ルーツな日記

ルーツっぽい音楽をルーズに語るブログ。
現在、 フジロック ブログ と化しています。

フジロック早割予約完了

2019-02-02 22:42:42 | フジロック
フジロック早割、無事に予約して参りました。

朝5時に起きて池袋パルコへ。寒空の下およそ2時間弱並んでの整理券ゲット。一度帰宅の後の2度目の池袋パルコで予約完了。長い一日でした。

さあ、チケット代も支払いました。おまけでアンケートに答えて、「OSAHO ステッカー」も頂きました。

あとは予約控えを失くさないこと。

これがペラペラのレシートのような紙切れ1枚なので、なんか心配なんですよね〜。


それにしても早割が取れて良かった!

しかも手数料0円ですし、既に会員ならば更新料や年会費も取られない。その上さらにポイントが千円分貯まるという至れり尽くせり。おかげで欲しかったスヌーピーのマグが格安で買えました。お得過ぎる〜。

寒い中、早起きして並んだ甲斐がありました。



さて、チケットも取ったことですし、いよいよフジロックも本格的に近づいた印象です。

2月8日には、ついに待ちに待った第1弾の発表ですね!

どんなアーティストが来るんでしょうか?

楽しみですね〜。


我がブログでも、2、3日中に期待でいっぱいの予想&妄想をやる予定ですのでお楽しみに。

まあ、予想と言ったって絶対に当たらないですけどね…。

(ちなみにサマソニは惨敗でした…。)










フジロック早割 @岩盤

2019-02-02 14:27:59 | フジロック

という訳で、池袋の岩盤、フジロック早割に並んでまいりました〜。

と言っても徹夜じゃないですし、始発でもないです。でも5時起きで6時前には着きました。結構並んでおりました。





こちらは先頭のパルコ入り口付近。




線路沿いに並び最後尾は水天宮辺りで折り返している。




恒例の最後尾看板。これを最後尾の人が持ち、次に人が来たら渡していく。




そして予約用紙と注意事項を頂きました。テンション上がる!!




列はなかなか長いです。6時から整理券配布が始まり、徐々に進んでいきます。




夜が明けてきました。Tシャツ2枚重ねに厚めのネルシャツ、セーター、カーティガン、さらにセーター、とどめのダウンジャケットと、これでもかと重ね着したおかげで、それほど寒くないかも?と思いきや、ず〜っと立ってると徐々に寒さが滲みてくる。いや〜、やっぱり寒いっす!!




途中であんまんを買って食べたり。




ようやくパルコの横までやってきました。




先頭が見えてきた。




後もう少し。




無事に整理券ゲットしました!

およそ2時間弱、並びましたね〜。まだ整理券なんですけどね。400番台後半でした。とりあえずゲット出来て一安心。その後、ベッカーズでモーニングをしました〜。

8時半頃にどうなったかな?と戻ってみたら、既に配布終了していました。早くないですか? チケットだけなら、なんかもっと余裕あったように思ってたんですけど。






何はともあれ、一旦帰宅し、次は3時半にまた集合です。


フジロック早割

2019-02-02 06:29:25 | フェス、イベント
岩盤に並んでます。池袋PARCOのフジロック・オフィシャルショップです。そうです、早割です!先日の抽選にハズレたので。

6時前に着きましたが、長蛇の列です。

寒いですが、極寒という程でもないです。

ま、めっちゃ厚着してますけどね。