作品展3日目、



会場入って直ぐの右手にかけてあります。






赤とグリーンが鮮やかなアンスリウム

会場に行く前に、
火王宮の桜を見てから電車で向かいました。


今回はモラ教室の仲間との作品展ですので、
会場のほとんどのモラは、生徒さん方の作ったものです。
そんな中に、
私は大きなモラを3枚を出しました。
きょうは、チラシにも一部を使用した「サークル」の紹介です。

会場入って直ぐの右手にかけてあります。
ガラス窓に貼り付けたのは二色モラですが、
光を通すとより色が鮮やかや浮かびあがります。

モラを知らない方には、
到底作れそうにもない物よりも、
シンプルなこんなモラに魅力を感じてくださるようです。

以前にも書きましたが、
「サークル」は2000年に作ったもので、
私の中では記念碑的な作品です。
25年も経って、すっかり色褪せてしまいましたが、最後に残す一枚はと、もし問われることがあれば、迷わずこれだと答えます。
次に、
生徒さんの作られた、
フクロウを二点、見ていただきます。


会場では、フクロウは人気者です。

立体の小さなフクロウは、手にとって、
これなら作れそうと言って下さいます。
上の大きなフクロウも、羽のところをもっと簡単にと要望が出たりします。
いずれにせよ、作ってみたいと思わせる魅力がフクロウにはあるようです。
🌿🌿
会場の花は、

赤とグリーンが鮮やかなアンスリウム

風になびきそうなマーガレット
「ストロベリーホイップ」という、
花色が変わるマーガレットだそうです。
どんな風に変わるのか楽しみです。
🔹🔹
作品展3日目も終わり、
きょうは土曜日なので会場はお休みです。
朝からどんより曇っていますが、
別府公園の花見、これは外せません。
晴れてほしいなー。