mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ポジャギ展終了

2025-02-02 | ポジャギ
ブログにログインできない日が続いて、
ポジャギ展も終わってしまいました。











会場では、
最初は固かった梅の蕾が開き、
水仙も満開になりました。
















その間、小倉からわざわざお越し下さった方がいて、
お土産まで頂戴してしまいました。

お会いできなかったことがとても残念でしたし、お礼も言えず失礼致しました。

遠路、ほんとうにありがとうございました 。



🔹🔹





毎日会場へ出かけましたが、
長いかと思った一ヶ月もあっという間に終わった感がします。


搬出も無事終わり、
きょうは少し気の抜けた一日を過ごしました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れやかな休日 | トップ | 福はうち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オカリナ)
2025-02-02 08:34:15
先生のブログは毎朝の楽しみ。通信障害をうらめしく思う数日でした。奈良で買いためた麻生地の端切れを
また繋いでみようか?と思っています♪
それと、ブルーの刺繍の写真ありましたが、先生がなさったのですか?図柄がとても気になります。
返信する
Unknown (mola_circus)
2025-02-02 11:00:25
オカリナさん

おはようございます。

ブログを始めたのが相当昔なので、
IDやらパスワードを探すのに手間取りました。
楽しみにしてくださっていること、とても嬉しいです。

ブルーの刺繍は、実は友人の物で、
一緒に韓国に行った時買ってきました。
とても緻密な刺繍ですが、
教室では教わっていません。

刺繍や紐は、それだけで講座が開けるほどの技術なので、
私が教わる紐や刺繍はごく簡単な初歩の物のみです。
拡大して見てくださいね。
隙間なく糸が渡っているのが見て取れると思います。
返信する

コメントを投稿

ポジャギ」カテゴリの最新記事