goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

大阪城

2014-01-05 | 高松
年末は大阪に行っていましたので
開催中の「大阪城マッピング」に孫たちと行きました。



大阪城が崩れたり、龍やトラが現れたりと迫力ある光の演出を楽しみましたが、
入場するにも長蛇の列で、人気の高さに驚いたりもしました。








写真はいまいちですが、光のきらめきには心惹かれます。


関西にいるころには行くことのなかった「鶴橋」にも今回は行ってきました。
駅のホームにも焼肉のにおいが立ち込めてくる「鶴橋」ですが、
行ってびっくり、駅を出るとすぐに商店街が縦横に走っています。

キムチを売る店や海産を扱う店、洋服やチマチョゴリのお店もありました。

わたしの目的は韓国の布でしたが、少しお土産用の手芸品があるだけで
布だけというのは置いていませんでした。

チマチョゴリの布はたくさんあって、それはきれいでしたが、
着分ということで、布だけでは売ってくれず仕立てることが条件でした。
あまりにきれいなので写真をと思ったのですが、撮らせてもらえませんでした。

市場の様子も、お正月の買い物でしょう、人の多さに撮ることはあきらめました。

一度は行ってみたかった所なので、目的は果たせなかったけど、
うろうろできたことで満足しましょう。

路地のお店でお茶はしてきました。

 

         

         一番に目に付いた「ホットック」を注文。

         込んでいたせいか硬いお餅でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする