mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

港の花

2019-04-04 | 海と空&港園
花冷えの日が続いていました。

バスで県立美術館へ行こうと出かけたのですが、
四月のダイヤ改正で時刻が大きく変わっていて、
長い時間待つことになりました。
何しろ一時間に一本あるかないかのローカル線です。

この線に乗ると美術館の前に着くので待つことにし、
港で時間を潰すことにしました。

港は



花壇に花が咲いていました。



でも風がとても冷たくて、
マフラーを巻いてきてよかったと思えるほどでした。

OPAMでは「古代アンデス文明展」が開催されています。
あまりにも壮大な時間と文化の違いゆえ、
私の理解がとても及びませんが、
ゆっくりと見てきました。

写真撮影がOKだったので、興味ある布などを撮ってきました。



整理が必要なのでまた明日にでも、、

街の桜は



これは街中「若草公園」のさくらですが、
結構咲いていました。



桜は青空バックがきれいですね。



LLOYD COFFEEでお茶をして帰りました。

こんなに長々と書いたのは、
出かけたもう一つの目的があったのですが、
達成しました。

笑われそうですが、家から坂道を下って(これはもうできていました)帰りは上り坂を歩いて家まで帰ることでした。

ほんとになんてアホみたいなことですが、
足の痛みもあともう少しの辛抱かと思えて安堵しました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピダンチョガッポ | トップ | 古代アンデス文明展 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぶやき)
2019-04-04 17:02:05
こんにちは。

こんな気持ちのいい公園で バスの時間待ちができるなら それも苦じゃないね。
アンデスの布の模様はモラと似てますね。 ところで、コーヒーといっしょに写っているのは昆虫の置物ですか。お店の主の趣味かなぁ。
上り坂もクリアできたみたいですね。足の痛みも少しづつ楽になってきてるみたいでよかったです。あともうちょっと✊‼
返信する
こんばんは (bamuse)
2019-04-04 23:19:50
こんばんは

目標達成、おめでとうございます。
バス停からの急な坂道を、徒歩で往復できるまで回復できてよかったですね。
痛みが取れる日も、もうすぐですね。

こちらも、4月からバスの時刻の改正がありました。
名古屋までの都市間高速バスが、廃止にはならなかったものの、平日はなんと一日2本になってしまいました。
乗客がいつ乗っても数人で、貸し切り状態のことも何回かあったので、仕方がないと思いながらも、名古屋が遠くなってしまいました。
返信する
つぶやきさん (chiyoe)
2019-04-05 08:55:07
おはようございます。

あともうちょっとと思えるとがまんできます。
頑張って歩かないと!

コーヒーと一緒に写っているのは金属製の蟻です。
カウンターに座った目の前にありました。
大きな蟻が三匹いました。

店員は男性二人の、コーヒー専門店です。
返信する
bamuseさん (chiyoe)
2019-04-05 09:02:36
おはようございます。

バスは時間が読めないのであまり使わないのですが、
足が悪くて歩きたくない時に、OPAMやポジャギ教室の前に着くバスを利用しました。
都合が良かったのでこれからはバスでと思っていたのに、時刻が変わり残念です。
ちょうどよいのはなくなりました。

そちらも日に2本だと、ほんとにすくないですね。
返信する

コメントを投稿

海と空&港園」カテゴリの最新記事