goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

旬な野菜を召し上がれ・・

2011-04-18 | アトリエ・フルール
ONPAKUのガイドブックが届きました。

オンパクというのは「別府八湯温泉博覧会」ということで
5月6日から29日まで、各所でいろんな催しが開かれます。
基本テーマは”温泉地でゲンキ+キレイ”

詳しくはオンパクホームページでご覧いただけたらと思います。
      http.//www.onpaku.jp



「フルール」でも井東さんが旬の野菜を使った食事会を開いてくださることになりました。
上がその詳細です。

またメニュー等決まりましたらお知らせします。

昨日井東さんにお会いしましたので伺ったところ
旬な野菜なので「アスパラ」や「ソラマメ」になるかなーとおっしゃっていました。

最終日の21日は
午後から「クリスタルボール」の音色を聞いていただく癒しの時間を持とうと思っています。
こちらはセラピストの石井さんにお願いし、
おいしいものを食べて、リラックスタイムも過ごしていただくという新企画が実現しました。

こちらも詳しくは後日。

まずはお知らせまで
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く

2011-04-15 | 高松






いつもの道のいつもの桜。
種類が違って楽しめます。

でも花の命の短いこと
日に日に散りゆきます。



  

               

先週、日曜日が孫の入園式でしたので千葉まで出かけました。

今年は桜が遅かったので園庭の桜も満開で、子供たちを祝ってくれているようでした。


いまだ余震の収まらない中での生活ですが、
通園バスも嫌がらず、元気に幼稚園に通い始めました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ展 

2011-04-14 | 作品展覚書
きのうお伝えした、中山先生の「カリブ海とクナ族のモラ展」
関連イベントのお知らせです。

場所:世田谷文化生活情報センター 生活工房
    世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー
TEL: 03-5432-1543 
   http://www.setagaya-ldc.net

アクセス:  東急世田谷線 「三軒茶屋」駅 直結
       東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩5分
      東急・小田急バス 「三軒茶屋」停留所そば



私も是非行きたいと思っていますが
最初の講演会の日は「フルール」のイベントと重なってしまって行けません。

どこかで行きたいな。

お近くの方、期間も長くあるので
是非御運びいただけたらと思います。

できたら講演会の日にいけるといいですね。
宮崎先生にお会いできるチャンスです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ展

2011-04-13 | 作品展覚書
モラ展お知らせの葉書が届きました。



小早川さん、がんばっておられますね。
定期的に作品展を開催するのは大変なことです。
毎年この時期、私もがんばってモラ作りを続けなければと思います。





こちらは宮崎先生から届きました。
ありがとうございます。

講演会や一日体験など、イベントも盛りだくさんの作品展です。(詳細は明日)

まずはお知らせまで。

                     楽しみ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2011-04-08 | アトリエ・フルール


生徒さんが持ってきてくださった桜の花。
桜を花びんに挿すのはなんだか贅沢な気分がするものですね。





こちらはソープカービングの「さくら」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする