mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

アカテガニ

2024-09-24 | 雑記
石の隙間からおはようございます。

今朝、玄関にやってきたアカテガニです。






海や河口から遠いのに、と思ったのですが、

極、たまに見かけるカニなので、
お久しぶりといったところ、

生まれは海なのですが、
割と乾燥に強いらしく、移動して住み着いたのかな。

雨が降った後なので、
ひょっこり顔を出したのでしょう。



🔹🔹



きのうは、やっと涼しさを感じる一日でした。

このまま、秋になってほしいな。





フジバカマに蕾がつき、少しほころんできています。

昨年、アサギマダラが一頭だけだったけど訪ねてきてくれたので、今年も期待しています。

花公園にアサギマダラを見に行ったのは、
10月16日でした。

それまでには、花も咲いてくれるでしょう。


マツリカも、




二度目の花を咲かせています。

ブラシノキにも花が付きだしたので、

本格的な秋もすぐでしょう。






おやつに
シャインマスカットのsmoothieを買ってみたけど、

ムム、野菜汁35%、果汁64%、食物繊維1%だって、

KAGOMEの野菜生活100なので、、
そうなんだー。


喫茶店の美味しいスムージーを想像した私が悪いのね、、(*´-`)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリバネアゲハ

2024-09-23 | 雑記
るるパークの「花昆虫館」には、

蝶の標本の他にも、カブトムシや巨大なカマキリ、バッタの類もいますが、

私は蝶が好きなので、
蝶を中心に見てきました。

ここでは、








世界中の蝶が見られます。





蝶の標本もとても充実しています。





これは、世界最大の蝶、
トリバネアゲハです。

初めて見た時、その大きさにびっくりしました。




切手にもなっています。

中でも大きいのが、




アレキサンドラトリバネアゲハです。

パプアニューギニアの熱帯雨林に生息するそうです。

雌の成虫は羽を広げると30㎝もあるそうです。

私が見たトリバネアゲハはそこまでは大きくなかったですが、15㎝は超えていたと思います。





こんな、羽が透けたような蝶もいます。










タップして見て下さい。

蝶の名前が読めます。

左の一番上はリュウキュウムラサキです。
珍しい蝶です。



🦋🦋


私はただ蝶の紋様が好きなだけで、
知識はないのですが、

日本の国蝶「オオムラサキ」について調べてみました。




羽を広げた大きさ10〜12㎝




両丹日日新聞が伝えているものに目が止まりました。

2022年6月3日にも同じような記事がありました。

森の宝石と称えられるオオムラサキを育てている方がいます。

京都市福知山の大地さんという方で、
1993年から、自宅の飼育小屋で人口飼育をしていて、

6月始めに蝶の羽化が始まるそうです。


「オオムラサキ」に興味のある方は見にきて欲しいとおっしゃっています。


まあそれだから載せてもいいかは
わからないのですが、

国蝶を知って欲しくて、
記事をお借りしてきました。






渡りの蝶、アサギマダラも、
北アルプス辺りではもう見られていると知りました。

こちらに渡ってくるのももうすぐですね。


そうそう、最後に








これは、羽がとても綺麗ですが、

世界最大クラスのバッタです。

切手にもなっています。


今度、るるパークへ行ったら、
オオムラサキがいるか確かめたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るるパーク

2024-09-22 | 近郊お出かけ
昨夜の雷、
ドカーンとすごい音に驚き、飛び起きました。

今朝は雨です。よく降っています。

雨とわかっていたので、きのう、
予定を前倒しして、
いつも一緒のRちゃんと、るるパークへ行ってきました。

雲の多い、とても蒸し暑い日でした。


パークのコキアは、



まだ青いと知っていましたが、

様子見がてらのドライブです。





チラホラ赤くなっているものもありましたが、

全体に、暑さに負けた様子が伺えて、





枯れたのかな、疎になった所も見受けられます。



きのうの暑さも半端なくて、

いつもだと湖を一周するのですが、
その元気も出なくて、
フラワーガーデン近くの物産館でお昼を食べてゆっくりしました。

それでもせっかく来たので歩きましょうと、

花を探しながら、歩きます。






彼岸花はまだ蕾の方が多く、

花も小さく感じます。

草むらに、


ヌスビトハギの小さな花

秋を探すも、なかなか、




見当たりません。



レイクサイドキャッスルまで歩いて、

帰りはトラムに乗ることにしました。




トラムに乗るのは初めてです。(^-^)v

トラムは物産館前からレイクサイドキャッスルの往復路で、片道200円でした。



なんと、乗り場近くで、
きのこ🍄‍🟫発見、








嫌いな向きにはごめんなさいですが、

調べてみると、マンネンタケ・霊芝と出ました。
霊芝といっても、サルノコシカケとは別物だそうです。


物産館の近くに「屋内つばき館」「花昆虫館」と屋内施設がありますが、





クエフォンエンシス 原産ベトナム

花はやはり少なかったです。


もちろんいつも立ち寄る施設なのですが、
パークの散策に忙しくてゆっくり出来ず、
今回、じっくりと昆虫館を見てこられたのが良かったです。

世界中の蝶の標本を見られる場所です。

SNSで、手のひら大の蝶が羽を広げたり閉じたりする動画を見てきましたが、

実際、そんな大きさの蝶を見られる、
ここはそんな場所です。





写真を撮ってきましたので、

また次回に紹介します。


雨の一日になりそうです。

心置きなく部屋でのんびりします。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また空ですが、

2024-09-21 | 雑記
また空ですが、


昨夕19:14



19:15

ブルーが綺麗でした。


おやつは、




日田の梨ソーダ


限定によわいので、買ってみたけど、
香りはとても良かったけど、
果汁1%って、どうなの、そんなものなのかな。



こちらは、



杵築のリンゴ梨

文句なく美味しいです。

Kさん、いつもありがとうございます。


🍡🍡 


きのうは母の月命日でお団子を作りました。

なので、



お供えの後、

冷たいぜんざいにしました。

変わり映えのない日々ですが、
おやつだけは毎日のこととて、
食べ過ぎかしらと思いつつ、これも又いつものことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の行方

2024-09-19 | 雑記
窓の外を見て、
綺麗な雲を見ると、私は急いで二階に駆け上がります。



18:14


二階のベランダからだと、
広い空と海を眺めることが出来ます。



18:19

急ぐのは、
雲の移ろいは早く、5分と持たないからです。

昨夕もこんな空の色はたったの5分、

直ぐになんでもない曇りの空に変わります。



昨夜はお月様がまん丸の日でしたが、
雲のせいで見ることが出来ませんでした。

一昨日は中秋の名月、十五夜でしたが、
少し欠けたお月様だったそうです。





写真、下手なんだけど、、




一応、こんなお月様でした。



🔹🔹


きょうは彼岸の入りなので、お墓参りに行ってきました。




きょうもまた朝から暑い日でしたので、

彼岸花は咲いているかしらと、行ったのですが、

お寺の彼岸花は、咲いていた所が掘り返されてしまって、殆どがなくなっていました。

かろうじて咲いていたのは一本だけでした。

暑すぎて、フヨウの花もいつもの元気はありません。

ほんとに、ほんとに、
早く涼しくなって下さい。🙏




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする