mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ななつ星

2025-01-20 | 雑記
きのう、大分駅で、
SEVEN STARS ななつ星 in九州か停車していたので、
もちろん野次馬よろしく見てきました。



13:23




相変わらず、ピカピカです。

もう何年になるのでしょうか。

この列車に乗るのは夢のまた夢みたいに不相応ではあるのですが、

時々、偶然出会えるのが嬉しいです。










連結部もカッコいいです。



🔹🔹



大分県立美術館で開催のダリ展が、
きのうが最終日ということで行ったのですが、
長蛇の列だったので、
先に3階の展示を見てから、
空いていたら入ろうと思ったのですが、





ますます人が増えていたので諦めて帰ってきました。


竹町通りを行ったのですが、
途中、布屋ビルの








「ガレリアの鳥」を見て、





「ぎんなん」店先の




ロウバイにも気分⤴️


作品展で毎日のように街へは行くのですが、
街歩きはしてなかったので新鮮です(^-^)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キット作り

2025-01-19 | 教室モラ
今朝、暗い中廊下に出ると、
ふわっと良い香りがしました。

きのうおめざの時に摘んできた水仙の花の香りです。

あー、また一日と、渋々暖かい布団から這い出したけど、
たったこんな些細なことで心が軽くなりました。


🔹🔹


きのうに引き続き、
モラ教室のキット作りをしています。





Hさん、気に入ってくれると良いけど、、




この他にも後一点選んで、
三点の中から決めていただきます。





こちらはKさん用


キット作りも、
なんだか肩が凝って、一気に作れなくなってしまいました。😂



☕️🍫

おめざは、




インスタントのラテと、
「カフェショコラウィッチ」カフェラテ





私も以前空港で買ったことがあるのだけど、
クッキー、チョコレート共にgoodでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラの整理

2025-01-18 | 教室モラ
毎年年初めにモラを引っ張り出して整理することが多かったのですが、
ポジャギ展のことで頭がいっぱいで、
忘れていました。

来週がモラ教室に当たっているので、
生徒さんの要望のモラを探すついでに整理することにしました。





展示用に随分昔に作ったタペストリーが二枚あるのですが、





モラを外して、
もう捨ててしまおうと思います。

長く仕舞い込まれていたのですが、

私も断捨離の年頃で、

色んな物の整理が必要になってきました。


いつも、見繕ってキットを持ってきてと言う、
Hさんの要望に叶うモラが、
この中にあると良いのですが、、💦



☕️🍵





おめざは、
作品展で頂いて帰った「三笠野」

昨日は大勢の方が来て下さって、
嬉しいことに一日わやわやしていたので、

きょうはのんびりと、モラを眺めながら、
キット作りもしたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みらいハートプラザ大分

2025-01-17 | ポジャギ
大分駅からみらいハートプラザへは、




大分駅府内中央口から、
中央通りを真っ直ぐ、トキハ方面へ進んでいただきます。

昭和通り交差点もそのまま真っ直ぐに行っていただくと、
ダイワロイネットホテル、ローソンがあり、
信号を渡った右手のビルがMIRAIビルです。

駅からの歩き目線でした。😅

私は毎日歩いてますが、
来てくださるのは車の方がほとんどでしょうから、、
あまり役立つとも思えませんが、

ビルのガラス窓がとても美しかったので撮ってみました。


大分駅構内で、






こんな物が目に入りました。







大分市美術館で開催中の
Olectronica Newland 特別展の案内のようです。

ちょっと不思議なオブジェでしたので、、

2011年から大分県を拠点に活動しているユニットとか、
キーワードは「空間」

これだけではわからないので、
美術館へ行ってみないと、と思っています。






3、4番ホームへのエスカレーター横の壁には、






写真家、林ナツミさんの作品が見られます。

[大分市アートを活かしたまちづくり事業]
の一環のようです。

こちらもぜひ


🔹🔹


ポジャギ展、
きょうの作品は、






この二枚を見ていただきます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2025-01-16 | ポジャギ
作品展も
思いがけなく懐かしい方が遠方より来てくださったりと、
おしゃべりも弾む嬉しい時間を過ごしています。





会場のポジャギの数も多いので、
みなさんじっくりと見ていって下さいます。













今回からは、
全体ではなく、スポットを当てて作品紹介もしたいと思います。

何しろ会期が長いので、
そんな悠長なことも可能です。😄


🔹🔹



きのうは、
お弁当の差し入れまであって、





竹の皮に包まれた色とりどりのおかずと焼きおにぎり、
とても美味しくいただきました。😘

贅沢なランチタイムでした。



会場には、みなさんに座っていただけるオレンジ色の椅子もあって、

ここではおやつなど一緒にいただいています。




ぜひ、この席にいらして下さい。

一緒にコーヒーなどいかがでしょうか。



ここで過ごすまったりと良い時間は、
年初めのプレゼントのようです。



🔹🔹


昨夜の十六夜月、
神々しく輝いていましたね。

ほんとにきれいなお月様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする