銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

損害は未来デパートまで

2010-01-15 20:24:13 | ドラえもん
 1月15日の『ドラえもん』(通算199回くらい)は、「大パニック! スーパー赤ちゃん」が放送された(リアルタイム視聴)。

 テレビ朝日の『ドラえもん』サイト

 「ドラえもんチャンネル」

 北海道ドラえもん連盟加盟 銀河ドラえもん倶楽部


・「大パニック! スーパー赤ちゃん
 公式サイトのあらすじは下記のとおり。
 ママが、友だちの赤ちゃん“よっちゃん”をあずかることになった。
 お兄さん気分ののび太は、ママが買いものに出かけるあいだ、自分がよっちゃんのめんどうを見ると、大ハリキリ!!
 ところが、のび太がちょっと目をはなしたすきに、よっちゃんがとんでもないものを口に入れてしまったのだ…! 
 よっちゃんが食べてしまったのは、未来デパートからまちがって配達された『強力ウルトラスーパーデラックスキャンディー』。なんと、なめると100万倍も力が強くなるキャンディーだった!
 よっちゃんのすさまじいパワーに、のび太とドラえもんはおされっぱなし! 遊びにやって来たジャイアンとスネ夫も、さんざんな目にあってしまい…!? 
 そんなとき、野比家にさらなるキケンがせまって…!?


 赤ちゃんが強大な力を持つ話、である。赤ちゃんの普通の行動が、「強力ウルトラスーパーデラックス」に描かれている…はず。見ようによっては、単なるわがままな子どもにも見えるが、さてどうだったのか。

 赤ちゃんの無邪気(?)な行動はともかく、分かり易すぎる空き巣がおかしい。泥棒ではなく、空き巣は違う“職種”らしい。いや、どっちも犯罪だろう(笑)。

 赤ちゃんの声は、かないみかさん。赤ちゃんと言えばこおろぎさとみさんが多いが、どちらも乳幼児の声が素晴らしい方であり、良く聴く方でもあるわけだ。

 今日のスネ夫は、いかにもガキ大将の子分といった感じ。赤ちゃんよっちゃんの一番の被害者は、実はスネ夫ではあるまいか。


 次回は1月22日、「ほめればのび太も芸じゅつ家」と「右か左か人生コース」を放送予定。公式サイトのあらすじは下記のとおり。

「ほめればのび太も芸じゅつ家」
 有名な美術評論(びじゅつひょうろん)家だという、しずかのおじさんが、みんなのかいた絵を見てくれることになった。
 はりきって絵を持っていったのび太だが、幼稚園のときにかいた絵だとまちがえられて、大ショック!!
 のび太をかわいそうに思ったドラえもんは、どんなヘタな絵でもかならずほめてくれる『ひょうろんロボット』を取りだす。このロボットがほめると、みんなもいっしょに感心してくれるのだという。
 のび太はさっそく新しい絵とひょうろんロボットを手に、みんなのもとに向かうが…!?


「右か左か人生コース」
 いつもとちがう道から下校してみたのび太は、イヌにかみつかれて大変な目に…。「右に行くか左に行くか、まよったときに正しい道を教えてくれる道具がほしい」とねだる。
 ドラえもんが取りだしたのは、『コースチェッカー』。えらんだ道をすすんだ場合の予想を、最大15分先までうつしだしてくれるという。
 さっそく、しずかの家に行くために『コースチェッカー』を使ったのび太。右がわの道をえらぶとドブに落ちるという予想が出るが、のび太はあらかじめわかっているなら道の真ん中を歩いていけばいいと思い、右の道を行くが…!?


 芸術というのは、何と難しいものか…。

にほんブログ村 アニメブログへ

 2010年の劇場版は下記のとおり。

 「のび太の人魚大海戦」公式サイト

頂上の上に登るのは難しい

2010-01-15 18:34:47 | 大相撲観測日誌
 平成二十二年一月(初)場所(於・國技館)は六日目。今日は降雪がひどいので、仕事は途中で切り上げた。たまにはこういう日もあるはず。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


・三段目
 “長老”栃天晃(西76)が北海龍(西80)を破って3連勝。
 男女ノ里(西27)は千代雷山(西26)を下して初日。また幕下を狙う?


・幕下
 富士東(西15)が3連勝。ある意味、チャンスであるが?


・十枚目(十両)
 境澤が全勝を守り、新十枚目の蒼国来は2敗目。
 白乃波を押し出し、臥牙丸は1敗で付いていく。
 山本山が体を活かして旭南海を極め出し、五分。
 豊桜に敗れ、若天狼2勝4敗。まだ幕内は近いぞ!?
 若荒雄を破り、隠岐の海も6連勝。新入幕は見えた?


・幕内
 好調の磋牙司を突き出し、豊響が5勝目。
 猛虎浪を寄り切り、北太樹も好調5勝目。

 旭天鵬を寄り切り、玉鷲はまだ調子が落ちずに4勝目。
 垣添も悪くないが、栃ノ心に力負け。垣添は2敗、栃ノ心は借金を2にした。
 琴奨菊を廻しを与えず、離れて把瑠都押し出し5勝目。

 全勝の稀勢の里は、今日から上位戦。琴欧洲を苦しめることは出来ず、1敗。下位に負けなかったのは良いが、上位に通用しなければ、結局は同じこと。
 豊ノ島に敗れ、魁皇は新記録から3連敗(4敗)。
 雅山の引きにバッタリ、琴光喜早くも5敗目。今場所の勝ち越しはないのでは?
 昨日金星の豪栄道。今日は出て行くところを日馬富士に引っ掛けられて敗戦。自分が同じような形で負けていては…ねえ?

 北勝力の突きにまったく恐れず怯まず寄り切って白鵬6連勝。
 鶴竜に慌てず囚われず朝青龍連敗はしません。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

知らない人でも知っている

2010-01-15 18:20:50 | 声優さんを中心に
 余人を以って代え難いという人がいる。

 非常に個性的な声というか、物真似は出来るが真似は出来ないというか。そんなお声の持ち主だった。
 主役である鬼太郎の声は変われど、そのおやじの声は不変。実写になっても、また然り。

 その代え難い声の持ち主である田の中勇さんが、13日に亡くなったという。非常に残念である。

 ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村 アニメブログへ