平成二十七年一月(初)場所(於・國技館)は十日目。
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
鳰の湖(西43)を押し出し、琴宏梅(西40)勝ち越し。
宝香鵬(西15)を叩き込み、大和富士(東14)勝ち越し。
若乃島(東5)を押し出し、川端(東12)勝ち越し。
☆5勝
石浦(西6)・佐々木山(東26)・正代(西37)
・十枚目(十両)
魁を破り、慶天海(東下2)五分。魁(東14)は7敗で後がなくなった。
東龍を押し出し、阿武咲五分。
富士東を突き出し、大栄翔勝ち越し。
英乃海を押し出し、旭日松7勝目。
青狼を押し出し、北太樹9勝目。
玉飛鳥五分、朝赤龍(東2)は負け越して久しぶりの幕内はならず。
1敗の臥牙丸を上手く押し出し、輝2場所目の関取も勝ち越し。
☆1敗
北太樹(東3)
☆2敗
臥牙丸(西2)・輝(西8)・大栄翔(東13)
☆3敗
旭日松(東4)・千代皇(東10)
・幕内(まくのうち)
旭秀鵬を一気に寄り切り、妙義龍6勝目。
抱えようとする旭天鵬を寄り切り、嘉風五分。
当たってすぐ魁聖が落ち、誉富士6勝目。
常幸龍は今日から休場、千代鳳が不戦勝で3勝目。千代鳳は不戦敗と不戦勝を同じ場所で経験する椿事。
栃ノ心を寄り切り、安3勝目。
出る栃煌山を土俵際高藤が突き落して3勝目。
安美錦をガッと押し出し、負けられない豪栄道五分。
遠藤を寄り切り、稀勢の里勝ち越して一安心。
琴奨菊をさっさと押し出し、日馬富士1敗を守る。
鶴竜勝ち越し、逸ノ城は何もできずに土俵を割る。
碧山を肩透かしで下し、白鵬10連勝。
☆全勝
白鵬(横綱)
☆1敗
日馬富士(横綱)
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
鳰の湖(西43)を押し出し、琴宏梅(西40)勝ち越し。
宝香鵬(西15)を叩き込み、大和富士(東14)勝ち越し。
若乃島(東5)を押し出し、川端(東12)勝ち越し。
☆5勝
石浦(西6)・佐々木山(東26)・正代(西37)
・十枚目(十両)
魁を破り、慶天海(東下2)五分。魁(東14)は7敗で後がなくなった。
東龍を押し出し、阿武咲五分。
富士東を突き出し、大栄翔勝ち越し。
英乃海を押し出し、旭日松7勝目。
青狼を押し出し、北太樹9勝目。
玉飛鳥五分、朝赤龍(東2)は負け越して久しぶりの幕内はならず。
1敗の臥牙丸を上手く押し出し、輝2場所目の関取も勝ち越し。
☆1敗
北太樹(東3)
☆2敗
臥牙丸(西2)・輝(西8)・大栄翔(東13)
☆3敗
旭日松(東4)・千代皇(東10)
・幕内(まくのうち)
旭秀鵬を一気に寄り切り、妙義龍6勝目。
抱えようとする旭天鵬を寄り切り、嘉風五分。
当たってすぐ魁聖が落ち、誉富士6勝目。
常幸龍は今日から休場、千代鳳が不戦勝で3勝目。千代鳳は不戦敗と不戦勝を同じ場所で経験する椿事。
栃ノ心を寄り切り、安3勝目。
出る栃煌山を土俵際高藤が突き落して3勝目。
安美錦をガッと押し出し、負けられない豪栄道五分。
遠藤を寄り切り、稀勢の里勝ち越して一安心。
琴奨菊をさっさと押し出し、日馬富士1敗を守る。
鶴竜勝ち越し、逸ノ城は何もできずに土俵を割る。
碧山を肩透かしで下し、白鵬10連勝。
☆全勝
白鵬(横綱)
☆1敗
日馬富士(横綱)
