銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

黒い番附

2011-04-01 22:18:18 | 大相撲観測日誌
 “八百長騒動”を受け、関与者への処分が決まった。まだ協会の公式発表がないが、判明しているものを記しておく。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 本人への処分。カッコ内は親方は現役名、それも含めて所属部屋名。★は野球賭博で謹慎。

●出場(親方の場合は出勤)停止2年間
 ◆親方
  ★竹縄年寄(もと幕内春日錦、春日野)
 ◆十枚目
  ★千代白鵬(九重)
 ◆幕下
  恵那司(入間川)

●引退(親方の場合は退職)勧告
 ◆親方
  谷川年寄(もと小結海鵬、八角)
 ◆幕内
  瀬川(先場所限りで桐山部屋が閉じられ、現在は朝日山)
  白馬(もと小結、陸奥)
  光龍(花籠)
  猛虎浪(立浪)
  琴春日(佐渡ケ嶽)
  春日王(春日山)
 ◆十枚目
  霜鳳(もと小結、時津風)
  豊桜(もと幕内、陸奥)
  旭南海(もと幕内、大島)
  境澤(もと幕内、尾上)
  将司(もと幕内、入間川)
  若天狼(間垣)
  安壮富士(もと幕内、伊勢ケ濱)
  ★清瀬海(もと幕内市原、木瀬だったが閉鎖により北の湖預かり)
 ◆幕下
  十文字(もと幕内、陸奥)
  保志光(もと十枚目、八角)
  霧の若(もと十枚目、陸奥)
  白乃波(もと十枚目、尾上)
 ◆三段目
  山本山(もと幕内、尾上)

 また、師匠でもある北の湖理事(大阪場所部長)・九重理事(巡業部長)・陸奥理事(総合企画部長など)が辞任し、北の湖親方と九重親方は役員待遇委員(副理事待遇=副部長職)へ、陸奥親方は委員へ降格した。

 師匠への処分。
●2階級降格
 陸奥理事(もと大関霧島)→委員へ
 尾上委員(もと小結濱ノ嶋)→年寄へ
●1階級降格
 北の湖理事(もと横綱)→役員待遇委員へ
 九重理事(もと横綱千代の富士)→役員待遇委員へ
 大島役員待遇委員(もと大関旭國)→委員へ
 八角役員待遇委員(もと横綱北勝海)→委員へ
 間垣委員(もと横綱2代目若乃花)→主任へ
 桐山委員(もと小結黒瀬川)→主任へ
 入間川委員(もと関脇栃司)→主任へ
 伊勢ケ濱委員(もと横綱旭富士)→主任へ
 花籠委員(もと関脇太寿山)→主任へ
 春日山委員(もと幕内春日富士)→主任へ
 立浪委員(もと小結旭豊)→主任へ
 春日野委員(もと関脇栃乃和歌)→主任へ
●平年寄に3年据え置き
 木村瀬平(木瀬)年寄(もと幕内肥後ノ海)=暴力団との交際問題・清瀬海の師匠としての処分で降格中
 佐渡ケ嶽年寄(もと関脇琴ノ若)=琴光喜への師匠としての処分で降格中
 時津風年寄(もと幕内時津海)=豊ノ島の師匠としての処分で降格中


 1月場所の成績によって編成された順席を再掲する(十枚目以上のみ)。○は新昇進・△は再昇進・×は陥落に加え、★は出場停止、●は引退勧告である。この順席で技量審査等を行なうかどうかは不明だが、印が付いた力士を削除して繰上げ再編成を行なうのは、実は難しい。


・横綱  =白鵬 / -----
・大関1 =琴欧洲 / 魁皇
・大関2 =把瑠都 / 日馬富士
・関脇  =琴奨菊 / 稀勢の里
・小結  =鶴竜 /△豊ノ島
・前頭1 =豪栄道 /●瀬川
・前頭2 =豊真将 /×栃煌山
・前頭3 =北太樹 / 安美錦
・前頭4 =隠岐の海 / 豪風
・前頭5 =阿覧 / 若の里
・前頭6 =玉鷲 / 栃ノ心
・前頭7 =●白馬 / 嘉風
・前頭8 =旭天鵬 / 翔天狼
・前頭9 =土佐豊 / 朝赤龍
・前頭10=△●春日王 / 若荒雄
・前頭11=●光龍 /○栃乃若
・前頭12=●猛虎浪 / 豊響
・前頭13=●琴春日 / 時天空
・前頭14=臥牙丸 / 栃乃洋
・前頭15=高見盛 / 蒼国来
・前頭16=雅山 /○魁聖
・前頭17=木村山 / -----
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =安 / 玉乃島
・十両2 =武州山 /●将司
・十両3 =宝富士 /×●豊桜
・十両4 =大道 /●境澤
・十両5 =星風 /×●霜鳳
・十両6 =●旭南海 /×黒海
・十両7 =●安壮富士 / 明瀬山
・十両8 =佐田の海 / 富士東
・十両9 =舛ノ山 / 佐田の富士
・十両10=●若天狼 / 寶智山
・十両11=城ノ龍 /●清瀬海
・十両12=△磋牙司 /△玉飛鳥
・十両13=△益荒海 / 芳東
・十両14=★千代白鵬/ 剣武

 以上のように、幕内で6人が引退勧告、十枚目で8人が引退勧告・1人が出場停止である。全員が抜けた場合、十枚目から6人を幕内へ、幕下から15人を十枚目へ上げねばならない。十枚目は28人なので、半分が入れ替わる忙しさだが、これを1月の成績で繰り上げるのはどうだろう。たとえば、幕尻の木村山と十枚目筆頭の安は、幕内・十枚目の「壁」を考慮しなければ、番附が引っ繰り返るはずだ。

 まずは今後を見守っていきたい。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ

 追記。豊桜が抜けていたので修正。

 「八百長」という伝統(?)の所業に、モンゴル力士5人・韓国力士1人が入っている。そして、同い年の力士も何人かいる。道産子唯一の関取も入っている。異国からやって来て、こういう事態になったのはひじょうに残念である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿