そして21時過ぎに南さん登場。
チナ・キャッツのメンバーも加わり、前半は『今夜はオーライ』に始まり、『海と男と女のブルース』、『こんなに遠くまで』。後半は『ローン・ゴーン・ジョン』で大合唱、『心のブーメラン』でバンドが下がると、最後はギター一本でニール・ヤングの『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』とジャニスの『ミーアンド・ボギーマギー』。ハマりすぎだよなあ……ということで23時まで。
湯川君の写真もかなりかっこよく撮れていた。
ちなみに南さんはリハで「本番ではやらないかもしれないけれども」と言い、『風たちは今』を歌った。『恋心』に収録されていて、過ぎ去りし“カウンターカルチャーの時代”の現在を歌ったオレも好きな曲で、インタビューでも挙げてみた曲名だったので、ちょっと嬉しかった。
今度はチナ・キャッツのライトショーも見たいな。地球屋もいい店です。
チナ・キャッツのメンバーも加わり、前半は『今夜はオーライ』に始まり、『海と男と女のブルース』、『こんなに遠くまで』。後半は『ローン・ゴーン・ジョン』で大合唱、『心のブーメラン』でバンドが下がると、最後はギター一本でニール・ヤングの『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』とジャニスの『ミーアンド・ボギーマギー』。ハマりすぎだよなあ……ということで23時まで。
湯川君の写真もかなりかっこよく撮れていた。
ちなみに南さんはリハで「本番ではやらないかもしれないけれども」と言い、『風たちは今』を歌った。『恋心』に収録されていて、過ぎ去りし“カウンターカルチャーの時代”の現在を歌ったオレも好きな曲で、インタビューでも挙げてみた曲名だったので、ちょっと嬉しかった。
今度はチナ・キャッツのライトショーも見たいな。地球屋もいい店です。