徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

切り札は「人殺しマシン」改め、防衛装備品共同開発マップ

2014-05-08 03:13:21 | News Map

■日本が進める主な防衛装備品共同開発
<安倍晋三首相が大型連休中に、フランスや英国など北大西洋条約機構(NATO)の加盟国を歴訪し、防衛装備品の共同開発をめぐり協力関係の強化を働きかけた。国内の武器禁輸政策転換を踏まえて、防衛産業を成長戦略の「切り札」(官邸筋」にする狙いだ。><だが、共同開発を進めた結果、「最先端の装備品」が第三国へ売却される懸念は拭えない。フランスは中東・アフリカへの武器輸出に積極的とされる。日本とフランスは輸出に関するルール作りを協議する方針だが、英国と署名済みの技術流出防止協定にまでは話が及んでいない。(中略)防衛省幹部は「きちんと歯止めをかけないと、日本の技術が拡散して各地で紛争を助長しかねない」と、「平和国家」の在り方が問われる事態になることを心配する。中でも各国の防衛当局が動向に注視するのは、日米両政府によるミサイル防衛用迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の共同開発だ。米国はポーランドとルーマニアへの配備を計画しているとされ、ロシアが「戦力バランスを崩す」と強い懸念を表明している。日本政府関係者は「日本の政策が、結果的に欧州の不安定化をもたらす一因になる可能性もある」と指摘した。>
(東京新聞2014年5月8日付 武器 首相が売り込み/欧州輸出、成長戦略の一環に/「平和主義」変質、紛争助長も)

「階級社会」を取り戻したい、らしい/タイ政治混乱の動き(2001年~2014年)

2014-05-08 02:56:36 | twitter

■タイ政治混乱の主な動き(2001年~2014年)
<インラックしを支持するタイ東北部の農民や貧困層らは、インラック氏が失職に追い込まれれば首都バンコクで大規模デモを実施すると宣言している。これまで反政府派との摩擦を避けるため、あえてバンコク進出は控えてきたが、衝突を辞さない覚悟にある。ここまで対立が激化したのは「階級闘争」的意味合いが背景にある。農村部や貧困層は政治参加を制限されてきたが、タクシン氏がそれを可能にし、生活水準も向上した。中産階級以上の反政府派は、彼らが権利意識を持ち始めたことに危機感を募らせ、タクシン氏以前の社会を取り戻そうとの機運もあるとみられる。>
(東京新聞2014年5月8日付 タイ首相失職 「司法クーデター」再び/タクシン派3代連続失脚/「階級闘争」角質根深く)