伊東輝悦「観ている人にはおもしろい試合ではなかったかもしれないけれど、勝てたことは良かった」(J's Goal)
天皇杯・広島戦から約2週間、ゲーム間隔も微妙に空いた天皇杯準々決勝。ダービーとは言えモチベーションを上げ辛いゲームだったかもしれない。セレーゾラストゲーム、相馬ラストゲーム、そして今季最後までリーグを争った大阪ダービーと、準々決勝はそれぞれテーマがあったが、静岡ダービーにはそれはなかった(ノボリはもうゲームに出ない宣言しちゃったので)。それでもロスタイムに得点し、しぶとく勝ったことはチームの成長としても喜びたい。中3日、中2日で若いチームもゲーム勘を取り戻していくだろう。
こうなったら、準決勝で19戦無敗の幻の優勝クラブ、セレッソに勝って、今季3連敗を喫した浦和と決勝でやりたいもんである。
そう思えば、モチベーションも上がってくる。
明日は夢の島へ筑波大の藤本を観に行く予定。
天皇杯・広島戦から約2週間、ゲーム間隔も微妙に空いた天皇杯準々決勝。ダービーとは言えモチベーションを上げ辛いゲームだったかもしれない。セレーゾラストゲーム、相馬ラストゲーム、そして今季最後までリーグを争った大阪ダービーと、準々決勝はそれぞれテーマがあったが、静岡ダービーにはそれはなかった(ノボリはもうゲームに出ない宣言しちゃったので)。それでもロスタイムに得点し、しぶとく勝ったことはチームの成長としても喜びたい。中3日、中2日で若いチームもゲーム勘を取り戻していくだろう。
こうなったら、準決勝で19戦無敗の幻の優勝クラブ、セレッソに勝って、今季3連敗を喫した浦和と決勝でやりたいもんである。
そう思えば、モチベーションも上がってくる。
明日は夢の島へ筑波大の藤本を観に行く予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます