趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

年末小工作。

2015-12-27 23:10:12 | -車輌工作



小貨物列車をもっともらしい顔して引っ張る、NSカーゴ(=オランダのJR貨物)の赤い電機。

あれっ、パンタグラフが小ぶりやな…?




実はこれ、車体だけebayで落札して、動力をフライシュマンのフランス国鉄から移植してつくった“タイプ”なんですw

パンタグラフは欧州型が手に入りにくいので、TOMIX(かどっか)のシングルアームをゴム系で貼っつけました。




同じNSの旅客機との比較、こちらは正規品。

うん、違和感ない(←自画自賛w)

マイナー機関車で、ヤフオクなどで出品は見たことありませんが

車体ASSYのおかげで、安く遊ぶことができました。




同じく、これ

フランスの丸っこい電気機関車なんですが…

ん?ブリル台車?




はい、これも

車体だけebayで落札して、鉄コレ動力をぶちこんだニセモノですw

よく走りますよ~

ヤフオクで10万円超(!)の出品がありますが、とても無理なので

こちらも車体ASSYで安くそれっぽくそろえてみました。


日本の架空私鉄オーナーの皆さま、ebayの車体ASSY、遊べますぜ



年内あと1回更新できるかな…?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波に乗っかってみる / 新宿西口バスターミナルの話

2015-09-17 17:38:25 | -車輌工作
サンポール定例会、お疲れさまでした

芋さん卓さん朝まで付き合っていただきありがとうございました

付き合っていただきながら一人だけしっかり寝てゴメンナサイ。。笑

塗装の話や模型の話、サンポールの将来について、有意義な話ができた(ような記憶があるようなないような…)


そんな話のなかで、にわかにアメリカ型が盛り上がってきていると察知したので



この波に乗り遅れまいと



ずっと以前にジャンクで買ったEF10をばらして



塗り替えました。

「グレートノーザン鉄道の」色。なかなかお似合いではないか?

と思ったらそれもそのはず、グレートノーザン鉄道には




↑こんな、日本型瓜二つの電気機関車が(写真は海外サイトから転載)

実際に存在したのでした。



しかし、あれだけ塗装の話をしていながら

この出来栄えはいかがなものか…w

こういうのは発想と勢いが大事だから、ということにしておきましょう。。


* * *


サンポール定例会の前、すこし時間があったので

新宿西口駅の前



カメラはヨドバシカメラ!

このあたり一帯が再開発されるとうわさに聞いたので、

大学生の頃から通った懐かしい街並みを残しておこうと行ってきました。

この、いかにも新宿!アジア!って感じのごちゃごちゃ感がタマラナイんですよ。




この空の狭さが、岐阜県人からすると、ザ・東京!って感じなんですよね。

んで、この街に大学生からんだが通った最大の理由が、これ



新宿西口の高速バスターミナルです。

ここから、富士急ハイランドへ、山中湖へ、地元へも

なんどもバスを利用したのでした。


この、



店先に高速バスが佇む感じ

好きなんですよ。




とにかく狭くて人が多い路地に

大型の高速バスが次々入ってきます。




どこまでが店でどこまでが歩道でどこまでが車道なのか

そんな曖昧さ。

好きですね~。




で、このごちゃごちゃ交差点を

曲がるんですw




人波かきわけ、バスが出てきて




曲がるんです!ww

さすがに誘導のおじさんが立ってますが

このギリギリ感。


無くなってしまうのは惜しいなぁ…と思いながら

眺めておりました。


このバスを電車に置き換えて模型にしたいですね(←結局そこw)

おわり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UnionJackを貼る・・・だけ

2015-01-26 20:46:02 | -車輌工作
JR東海が気動車を一斉に置き換えるそうですね。

てっきり40系キハだけかと思ったら、11系のほうも無くなるんですな。

せっかくなので、東濃のほうに行った帰りに

太多線経由岐阜行のキハに乗ってきました。



この、何の変哲もない温かいクロスシートも

置き換え後はすべて、寒々しい青色ロングシートのステンレス車に置き換わってしまうんですねぇ。




岐阜で降りてパチリ。

車窓から見た美濃太田区はまだまだ40系だらけでしたが、これから一気に置き換わっていくのかな。


せっかくなので、昔画像。

今からちょうど10年前の、2004年~2005年頃のキハ11。え、10年前…?w





↑よーく見ると貨物側線に停まってるのはEF65+50000系コキですね。




ところで、JRのキハがいなくなって

ほぼ同型の彼はどうなるんでしょうねぇ。

同じようなキハはその辺の3セクからいくらでも持ってこれますから、まぁなんとでもなる…のかな。


ebayより



class47

イギリスのDD51的な機関車。

ちょっと程度の悪い、古い製品のようで格安(€20ぐらい)で落札できちゃいました。

屋根まで青色のこの塗装。BR Blueとかいうそうなんですが、模型で見ると地味~。

そこで小加工。




まず、屋根をグレー、スカートを赤で塗ります。

んで




じゃーん、ユニオンジャック

wikiの画像を縮小して印刷した画像を貼っただけ。


以上!笑



Class47の名物機、UnionJackの機体を制作しました。



参考にした実車。

47580 'County of Essex' and 47851 on 'York and Beyond' NENTA Tour-Return 9.6.12


あ、Unonjackの位置が…ライトの位置が…

ま、いっか。


お手軽加工ですが、なかなか見ごたえのある車両になりました。

以上、簡単な加工ですが、十分楽しめましたという話。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なものたち

2014-05-21 00:45:02 | -車輌工作
繁忙期、終わり。ふっかつー!

久しぶりにゆっくりしてます。

夜9時に自宅に帰れることがこーんなにすばらしいこととは。



最近は、だいたい家に帰ると空が明るみはじめてましたからねぇ。


ちゅーことで、以下平常運転。


いつものオークションから。



こんなものを買ってきた。

珍しい、ガスエレクトリックのモデルです。

それなりに安く落札したものの、空輸の運送費でそこそこ取られて涙目…でしたが

やってきたモデルは良く走る優れものでした。


で、で、

このまま使おうかとも思ったんだけど、なんとなく納まりが悪いっちゅーか

実車も、このスタイルでうしろに貨車とかカブースつないで走ってるようなんだけど、どうも気に入らない。

相方、いるよね。

つっても、新しく作るんではなく、昔作ったやつを塗り替えて、用意したった。



こーゆー感じ。はい。

左に並んでるのが今回作ったった相方。

種車はクモハユニ44。高校の頃作った電車っす。

(なんと、このブログの6年前(!)の記事に改造前の姿が残っとるんですわ↓)

http://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/e/e7aa72ef17e23b902444b49934a4031c

クモハユニを使ったのは、ガスエレクトリックと低屋根で揃えたかったから。




無駄に3軸台車です。

手元にあったジャンクのヘビーウェイト客車からもぎとって取り付けました。

屋根の低さと台車のデカさがアンバランス。だが、それがいいんだなぁ。




形式名は悩みましたが、ガスエレクトリックは「キユニ」に



相方は「キクハニ」にしてやりました

…ん、そもそもガスエレクトリックって何なんだ?キハ?いや、電気で走るからモハなのか?

「キモユニ」ってのもなんかキモくて、いいんじゃないのね。



***

ほかにもわが鉄道にやってきた、変なものたち。

酒もない、女もない仕事オンリーの生活だと、オークションぐらいしか楽しみがないのよね。


へんなもの①



3階建の車運車。インパクト抜群。

これぞろぞろつなげてEF15とかで引っ張りたいっすねぇw


へんなもの②



こんなんもやってきた。スイスの小型電気機関車、なんだけど



実はラック式機関車。

これ用のラック式レールなんかを用いれば、ものすんごい坂道も走るらしい。

でも、ラック式レールなんて、売ってないよねぇ。

ま、そうでなくても、ロッドをシャカシャカ動かしながらぬるぬる走る様はなかなか可愛いんだよね。


以上、うぃ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんでしたっけ??

2014-02-17 23:49:44 | -車輌工作
先週は一週間宇都宮。

帰り道で大雪に直撃されてしまいました。

東北新幹線が東京の大雪でストップ。明らかに異常事態ですね。


なんとか東京で宿をとった翌日、御徒町駅にて。




えっと、東京ってこんなんでしたっけ。。。

大雪の上から大雨が降って激寒。




ところが、東京から乗った新幹線が新横浜を過ぎると快晴。

小田原で雪落としの“渋滞”にはまりながらもなんとか名古屋まで帰ってまいりました。


ちょうど最近、大雪で人類が滅びた後の世界を描く韓国映画を見てきたところだったんで、

なんだか怖かったですねぇ。




唐突に本題。久々に線を引いてみました。




ドアだけこだわっとります。




一応、コテコテのスクラッチビルダーを自称しとります、が、

本当にガチガチの作品作りは久々なので、すっかり腕がなまってしまっとりました。

明らかに引いた線より出来上がりが太いっちゅー。。。




そんなこんなでなんとか形にしました。

これだけで日曜日半日かかりましたよ。しかも、全体的にぼってりした仕上がりになっちまいました。

ぼってり感は塗れば大概なんとかなるんですけどね。




久々にBトレ動力なんか使って、これにあわせて作図したもんだからちょっとおデブになっちゃいました。

Bトレ動力ってこんなんでしたっけ。

スマートなミラノ市電と比べるとこんなにぶっとい。


ちなみにこれ、元ネタはイタリア・トリエステのトラム。



この電車、ふつーの路面電車ながら途中でケーブルカーを“増結”し260パーミル!の急こう配を登るすげぇ奴。

碓氷峠が66.7パーミル、箱根登山でも80パーミルですからねぇ。

坂の多い新モジュールにちょうどいいかなとね。


Tram de Opcina - part two



ちゅーことで、とっとと箱にしましたが変形を防ぐために重石乗せて漬けおきます。

なんであれ、スクラッチは楽しいすな。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする