趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

勝利の為に。

2014-05-26 00:59:37 | --モジュール「XXXXモジ」
或る休日。



綺麗になった多治見駅前にて、見つけました。




こやつ。

東濃鉄道が昨年登場させた、復刻塗装の新車。

http://www.tohtetsu.co.jp/info/20131122.html

東濃鉄道は70周年なんだそうです。

車内も木目調で作ってあったり古めのシートにしてあったり、なかなかの力の入りよう。


しかし、特別仕様の新車を入れるなんて景気がいいですなぁ。

私が高校の頃は新車導入もままならず、JRから引き継いだ旧エアロやら日野車やらを

あちこちガムテープで補修して走らせてましたからねぇ…w




多治見から乗った快速は元セントラルライナー専用車。

つり革も設置してない、デッキ付の転換クロスシートの“通勤電車”です。

昔は、朝ラッシュピーク時間帯の中津川快速に入っていて、なかなか悲惨な状態になってましたが、

最近はどうなんでしょうねぇ。

ま、こうして休日に乗る分には、シートも快適、二重窓で車内も静かで当たり車両なんですけどね。


閑話休題。




大将のところからモジュールを引き取ってきました。

大将、運搬&保管本当にありがとうございました。




静岡でも“何の問題もなく”使ってもらえたようで何より。




…で、反省会はいつにしましょうか?w

また東京まで出ていかなかんですね。


こっから真面目な話なんですが、

今回の静岡の某クラブ作品のように“でかいやつ”に勝つために、

もっと存在感を出さなかんと思ったんですよね。

で、相談なんですけど、




こんな感じでモジュール外に拡張セクションくっつけてもいいっすか~?




図の右側はベース端までが約80mmなんで、テーブル端まで150㎜余裕があります。

左側は複線間からベース端までが約220mmなんで、テーブル幅を750mmとすると

750‐233‐220=約300mmの余裕があるので、

自己責任の範囲で、既存のベースとは接続しない形で、モジュールの“外”の風景をちょこっとだけ作り足そう、という発想です。

やるからにはJAMまでに完成させます。。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の休日モジュール

2014-04-28 00:51:12 | --モジュール「XXXXモジ」
トレインフェスタ、行きたかったですな。

残念ながら二日とも仕事で行けませんでしたが、モジュールだけは間に合わすべく

突貫工事でなんとか見られる状態までもっていきました。




最終的には、前作で使用していた看板や小物類をフル活用しました。




深夜3時によくわからんテンションで人形並べて




一応、カタチにはなりました。




トラムの駅。向こう側は歓楽街という設定なので、やんちゃ系の人形を多めに配置




恒例の“猫をかわいがるヤンキー”も再登場してますw




左手はあんまり変化なし。




動物を配置してそれっぽく。

よくわからんテンションで配置したが、よく考えると海水飲むのっておかしいよね。。。




地球温暖化により海水面が上昇した後の世界&日本が天下統一されておらず複数の小国に分断されたままの現代という

まー無駄な設定があるんですが、よーわからんですわな。

ちなみにこの本線も“恋路が浜線”とかいう名前を考えてたりしたんですが、

これもまぁわからんから、紹介POP文には「大人の休日モジュール」とだけ書きました。


んで、ここまで作って、

線路だけ徹底的に掃除して、脚つけてあとは大将にパス。

大将、運搬ありがとうございました。

さて無事に展示は終わったのでしょうか…?



冒頭にも書いたけど、行きたかったなぁ。。。


終わり。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐーっと良くなった、と、謂ふ

2014-03-30 23:24:05 | --モジュール「XXXXモジ」
色々考えて、練って練って、また考えて

バチッと!音を立ててはまったときの、やったった感。不思議な気持ちよさ。

何したか



木を、植えたんです。

モジュール左半分に。

すっと、



ぐーっと、よくなった。




植えたのはヤシの木三本と




よくわからん木、二本だけなんやけど




ぐーっと、よくなった、気がする。

何がこうってわけじゃないんだけど。


ヤシの木は既製品利用だけど、そのままだとプラプラして使えそうになかったから

徹底的に再塗装して植えた。

実は、上の写真の右端のヤシの木は“葉”の部分だけまだ塗ってないんですが、明らかに浮いとるよね?

さすがに。。。と思って、塗ったったんです。




いい感じに夕日が入ったので、カメラを夕焼けモードにして撮ってみた。

ね?ね?

たった数本だけど、木、効いてるでしょ?ぐーっと、よくなっとるでしょ?

イタリアンな電機もそうだけど、この雰囲気だとアメリカンな蒸気や




インターアーバンな電車が似合うよね。

いいよねいいよね!

ほんとは、静岡・JAMが過ぎたらとっとと壊しちゃうよていのモジュールだったけど、

これはこれで、部屋に置いときたいかな?って思いました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちゃる。

2014-03-23 02:56:08 | --モジュール「XXXXモジ」
或る日、仕事に行く途中。

豊明を通過する急行の窓から、べスポジに停まるデキを見つけまして。

約束の時間まで30分ぐらいあったので、知立で飛び降りて折り返しキャッチ。




色はともかく、カッコいい電機ですよねぇ。

国鉄のデッキ付機関車っぽくもあり、見ようによってはニューヨークセントラルあたりの電機にも見えるなぁ。




こんなんが前後に挟まってバラストを運ぶんですよぉ。

一度でいいから走る姿を見てみたいですね。



また或る日。



知立駅のパタパタです。

確証はないけど、たぶん本線で特急停車駅でパタパタが動いてるのはここだけじゃないかな。


名鉄のパタパタで、だいじなのが



ここ。

割と大事な情報がここに詰まってるんです。

例えば、上の「豊明退避」は、豊明で次の急行を退避するから、急ぐんなら急行使いなさいよ、ちゅー意味。

岐阜や犬山に行く急行は前後(←駅名ね)で特急を退避するから「前後退避」と表示されますが、割と意味が分からない。


下の急行は、豊明・中京競馬場前に特別停車して、神宮前から準急になりますよ、の意味。

通常、急行は知立を出ると前後、鳴海、堀田、神宮前と停まりますが、知立から前後までの間にさらに豊明、中京に停まるっちゅーこと。

この急行は毎日豊明に停まる急行なので、豊明に停まる旨は特段アナウンスされず

中京競馬場前は競馬開催時にだけ停まるので「中京競馬場前にも臨時停車します」とアナウンスされます。

意味わからないですよね。でも、これが名古屋へ行く最速列車だったりするんです。

休日日中でも難しい名鉄電車でした。




本題①



結局モジュール上は旧モジュールから持ってきた建物でうめました。ごちゃごちゃ。




高架下にはぁゃしぃ系のお店もちゃーんとw

建物類や小物類は大事に取っとくのが大事ですね。建物・小物類を作るのが一番時間かかりますからねぇ。


とりあえず静岡に出しても恥ずかしくないレベルで。


本題②



こないだのイギリス風EF58。

コメントで、イタリアっぽい。。。という話があって、確かに~!と思ったんで

再塗り替えしてFSっぽい色にしてみた。どう?




ゴハチっちゃゴハチだけど、イタリアっぽいっちゃイタリアっぽい…かな?




肉眼で見るとだいたいこんな色。

かなりイタリアっぽい色にしてみたつもりだけど、下回りはもうっちょっと赤身があってもよかったかもしれない。

ま、なんにしてもKATOのゴハチ。フライホイル装備ですいすい走るから、特急牽引機として活躍してもらいましょう。


***



ゴハチの台車を分解してみて驚いた。下回りはすべてスポーク車輪。

台車枠がごっついから隠れちゃってるけど、これかなり使えますよね。

もっと台車枠をあっさりさせて、スポーク車輪(当然、中心は赤で塗って)を目立たせても

ちょっと古典的な感じになって面白いかもしんないなぁ。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EL Train(3)

2014-03-16 13:59:44 | --モジュール「XXXXモジ」


職場の、新年会のカラオケ大会で勝ち取った図書カードで




小難しい本を買ってきた。都市再生学、都市計画の専門書です。

仕事のお勉強のために買ってきました。・・・うそです。

本当は、ふんだんに収録されてるリベットごつごつの高架橋写真や、設計図面が欲しかった。




ちゅーことで、お勉強の成果を生かして、この変な世界を作っていきます。




道床のスケスケ化計画は難しそうなので、脚を太くすることにします。

見た目の貧弱さを補うため、斜めの鉄骨を追加しています。

裏側にもリベットを追加してごつごつ感アップ。




作業員待避所を設けて、完成。塗りました。おっ




ええんでないかい?




ええんでないかい?




ええんでないかい?


ちゅーことで、EL高架橋は完成~




緑の缶スプレーを出してきたついでに、左手の飛行機も塗装。

こっち側には空港を作ります(←!)



おわり


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


**********

Nambour Moreton Mill Sugar Cane BFC5


↑これ、作りたいなぁ。HOナローで。

沖縄にナローが残っている設定で。

海沿いの58号を走るというよりは、知念のあたりの331号端をごろごろ走ってたり

大好きな今帰仁の街中をトウキビ満載して走るイメージ、かな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする