趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

オランダ犬顔電車をつくる(1)

2018-08-20 23:47:16 | -車輌工作
久しぶりに車両工作をば

といっても、3Dプリンタで打ち出されたものを、塗装するだけです。

製品なのか、ハンドメイドなのか、オークションで流れていた車体キットを入手しました。

ワタクシ初の3Dプリンタ出力品です。




いきなりサーフェイサ済の画像ですが…

もし個人製作だとすると、造形はかなりしっかりしていますね。


さて、オランダ国鉄といえば、黄色に青色ストライプ

ストライプは踊り子の185系が参考にしたという、アレ

黄色も青色も、光の加減やらなんやらで濃くも薄くも見える厄介な色。

どの色で塗るかが問題です。

そこでまずは、製品の色を並べて検討します。




我が家のオランダ国鉄達

一番上はPIKO社製品、下二つはフライシュマン

微妙~に色合いが違いますね。PIKOのほうは赤みがかなり強い感じ。

もっとも、これらの実車が同じ色だというわけではないでしょうから、コレが正解…というのは無いと思いますが

少なくとも、これらと並べてもおかしくないぐらいにはしてあげたいです。


ということで



下地に黄かん色、その上からキャラクターイエロー塗ってみました。

と、書くと簡単ですが、ご存知の通り、黄色って隠ぺい力が弱くて…

5回重ね塗りして、やっとこの状態です。




色合いはこんな感じ。ちょっと赤みが弱いかな…という感じですが




写真と並べてみると




赤みが強い。

難しいですが、実車のほうは割と色あせてたりするでしょうから

製品と実車の中間ぐらいの、この色でいきましょうか。塗りなおすの面倒だしねw




つづいて、ストライプです。

写真を見ながら、だいたい2mm間隔でマスキングテープを切りだします。

角度がそろうように、上端と下端に線を引きました。

この線に車体をあわせて張り付けると、角度がそろうという作戦です。

上は端から17ミリ、下は端から21ミリ、都合4ミリの斜線になります。

(寸法は適当…今書きながら気づきましたが、製品のストライプ寸法を測ればよかったですね。思いつかなかったw)




塗り。

斜線も、青と水色の中間ぐらいの色~から

晩年はかなり水色っぽい色(退色した?)まで、様々な印象ですが

今回は手持ちの缶スプレーの中から、京浜東北線の青(名前忘れた)をチョイス。

10年…いや11年?長期熟成された缶スプレーでしたが、なんとか塗れました。。。


次は屋上とドアのグレーになりますね。

ちまちまと、進めます。


つづく(かな?ところで、動力どうしましょうかw)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする