趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

ブラナゴヤ(失敗をはげしくごまかすの巻)

2013-10-14 22:28:36 | --モジュール「XXXXモジ」

第二四半期真っただ中。

3連休、3連勤かなと思って予定等全部キャンセルしていたんですが、

お客さんの都合で作業が停まったので、土曜出勤で日月はおやすみがいただけることに。

いや、予定全部キャンセルしてるんスけど。。。


やること無いので、自転車でお散歩。

今まで行こう行こうと思って行けず仕舞いだった、名古屋の色々を見てくることにしました。


まず、日曜日。



名古屋市都市景観重要建築物「松重閘門」を見てきました。

松重閘門についてはこちらを参照

“東洋一の大運河”を支える水門で、水位が1m程違う中川運河と堀川とを結ぶ水上のエレベーターです。




カッコいいですよねー!

カッコいいですよねー!!

左右の尖塔の中はたぶん機械室になっているんでしょうね。

上の窓から滑車のようなものが見えます。

ヨーロッパを思わせるデザインと、無骨な水門の組合せ。



高速道路の向こう側にはもうワンセットの閘門があり、4つの塔の間に船のエレベータ―が設置されていたんですね。



松重閘門の辺りは名古屋の下町エリア。

こんな感じの、実にいい雰囲気の町工場がそこかしこに点在しています。

名古屋駅からはちょっと遠くて、でも金山からもちょっと遠いこの辺りは

あんまり観光客が来るエリアじゃないですからね。


で、そんな下町エリアを自転車でうろうろしていたら、こんなものに出合いました。




道路を横切るトロッコ線路です。




ちゃんと許可とってお話聞いて…って思ったんですが、日曜日なので誰もおらず

社名んとこは隠させていただいて掲載します。

見ての通り、市道を横切るトロッコ線路が敷設されています。


先程の松重閘門よりちょっと南のこのエリア。



おそらく昔は製材業が盛んだったんでしょうね。


道を横切るトロッコ線路はここ1か所だけっぽい感じでしたが、



こんな感じで




あちこちにトロッコ線路が残っていました。

工場から手押しトロッコで木材を運んで、この辺から船に乗せたんでしょうね。




クレーンも残っていました。

あ、トラックの足元に線路が残ってますね。

小屋はボイラー室でしょうか。




向こうの方もいい雰囲気ですねぇ。




モジュール。




水を張りました。このぐらいまではまだよかったんですが・・・




青すぎですね...orz




大失敗ですが修正もできません。それとなく流して忘れてもらいましょう。


本日。



昨日と同じく、ケッタでふらふら。

家から、則武本通→外堀通りと走って、たどり着いたのはこんな場所。




何の変哲もない橋…ですが、

実はこの橋、本町橋といいまして、

このクソ狭い橋げたの間を、珍しい「ガントレット」で名鉄瀬戸線が抜けておりました。

(現役時代の写真はリンク先ブログさん、3枚目の写真を参照→http://b1hanabusa.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-e127.html




瀬戸線は地下に潜って久しいでしが、橋は今もこうして残っているんですね。



本町橋。

明治44年からはじまり、一時期電車が下を通り、そのうち電車はいなくなって平成の世もこうして残っております。




この辺は名古屋の官庁街ですが、休日なので驚くほど静か。

鳥の鳴き声と、時折通るバスの音ぐらいしかしません。山の中みたいです。

左の石は名古屋城の城壁です。




本町橋の次の橋は大津橋。

名古屋の南北のメインストリートといえば久屋大通が有名ですが、

古くからのメインストリートはこちらの大津通で、大津橋もそんな大津通にかかる橋です。

すぐ向こうは県庁と市役所です。




大津橋のたもとには瀬戸線の大津町駅がありました。

今もこんな感じ。奥に見える立て看板には



「名鉄の私有地です」とのこと。

今も、名古屋城のお堀は名鉄の私有地なんですね。


そして、この階段の先は、まぎれもなく旧大津町駅。

右リンク先「津島軽便堂」さんの1枚目写真に現役時代の写真が載せられておりました(http://tsushima-keibendo.a.la9.jp/setoden/s-ootsumachi.html)。




カメラの向きを変えれば、市役所・県庁がすぐそこです。

瀬戸電はこんなところを走っていたんですね、と。

この“外堀通り”は、名古屋から多治見の実家に車で帰る時毎回毎回運転してる道なんですが、

今回自転車で走るまで、こんな瀬戸電の遺構はまったく無視していました。

やっぱりこういうのは車じゃだめですね。





大津町駅のちょっと先には、“あの”サンチャインカーブの跡地もしっかり残ってました。

サンチャインカーブの現役時代も津島軽便堂さんがしっかり記録されてます(→写真⑥~ですね。http://tsushima-keibendo.a.la9.jp/setoden/s-ootsumachi.html




とても名古屋の中心部とは思えませんねぇ。。。


すぐ脇には、



“今の”瀬戸電、東大手駅がありました。

駐車場に間借りしてます。正直、しょぼいです。アンダーグラウンドです。

どんくらいアンダーグラウンドかは、Googleで画像検索してもらえばわかると思います(→検索結果参照。

模型屋的にはなかなか魅力的な駅ですけどねw




東大手のちょっと北側で“今の瀬戸電”を撮って、




直ぐ近くにある「名古屋市政資料館」を見物。

これなかなかごっつい近代建築でしょ?


ってことで。

結局何の話題だったっけ、と。

暇人だったでしょ、と。

おかげで今月もう休みなし確定ですが。。。

自転車でのんびりふらふらすんのも悪くないですね。


おしまい。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

→えっ、どさくさで失敗ごまかそうとしてる?いやいや、してないしてないwww
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくるからにはちゃんとした... | トップ | 飛び降りる話 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (からんだ)
2013-10-15 23:54:43
>>青様
透明度が失われてしまったのが失敗でした。
波を描いたりすればなんとかなるのかなぁ…?

ってか、昔の青さんの作成記参考にしようと思ったら、旧わりばし掲示板消えてましたw
水の作り方や鯉の作り方マネしたいんで、復活希望っす(^^)
返信する
Unknown (からんだ)
2013-10-15 23:51:02
>>わりばしさん
青いです。。。泣
なんとか修正を試みてますがどうなることやら…。
返信する
Unknown (青三女)
2013-10-15 20:59:43
青い海
まだまだ青さが足りないよ
http://www.10wallpaper.com/jp/down/blue_sea_and_sandy_beaches_surrounded_by_wallpaper_1440x900_wallpaper.html
返信する
Unknown (わりばし)
2013-10-15 08:17:49
なんだか青いね。
返信する

コメントを投稿

--モジュール「XXXXモジ」」カテゴリの最新記事