新型コロナウイルスワクチンの話題から目をそらせない。
外国で接種が始まったころは、本当に治験は十分にやったのかしら、データはホンモノ? オリンピックに間に合わせるために肝心なところ省略してない? と疑心暗鬼。
できれば、”他人の接種の様子を見てから自分は接種を考えたい”というのが本音であった。
しかし軽めの副反応の情報が繰り返し報道され始めると、何となく安心なのではないかという気になっている。
変異株にいたっては、ワクチンの有効性に影響を与えるという証拠はない、などという実に遠まわしな表現にとどまっているが、ともかく打たないよりも打つほうがいいらしいという雰囲気が漂っている。
そもそも、インフルエンザワクチンも、万全の感染防止にはならないらしいし、昔から、風邪にきく薬などないのだ。重症化したケースや後遺症の話題ばかり番組で報道されると、それらを防ぐだけでも、ワクチンはありがたいのではないかと思い始めている。
4月から始まると言われた高齢者への接種も、ふたをあければ、ワクチン不足で、大幅に遅れるらしい。
人とは不思議なもので、足りない、と聞くと我先に競って手に入れたくなる。
マスクやトイレットペーパーの買い占めと同じである。こうなっては、様子見どころか、接種の順番をめぐって、コネやらなんやら怪しい動きまでおこるのではないかとうがってしまう。
とはいうものの、最初に感じたうっすらとした不安はぬぐえない。
何十万にひとりという重い副反応も、自分が、そのうちのひとりにならないと誰が保証できるだろうか。
先日母に電話した折、ワクチンの話題になった。(共通する話題はもはやコロナしかない)
母曰く、
「もしもあんたが先にワクチンを打つことになったら、その様子を教えて。体質が同じなんだから、あまり具合がよさそうでなかったら、打つのは考えるわ」
”様子見”は、身内の間でも起こるのである。
外国で接種が始まったころは、本当に治験は十分にやったのかしら、データはホンモノ? オリンピックに間に合わせるために肝心なところ省略してない? と疑心暗鬼。
できれば、”他人の接種の様子を見てから自分は接種を考えたい”というのが本音であった。
しかし軽めの副反応の情報が繰り返し報道され始めると、何となく安心なのではないかという気になっている。
変異株にいたっては、ワクチンの有効性に影響を与えるという証拠はない、などという実に遠まわしな表現にとどまっているが、ともかく打たないよりも打つほうがいいらしいという雰囲気が漂っている。
そもそも、インフルエンザワクチンも、万全の感染防止にはならないらしいし、昔から、風邪にきく薬などないのだ。重症化したケースや後遺症の話題ばかり番組で報道されると、それらを防ぐだけでも、ワクチンはありがたいのではないかと思い始めている。
4月から始まると言われた高齢者への接種も、ふたをあければ、ワクチン不足で、大幅に遅れるらしい。
人とは不思議なもので、足りない、と聞くと我先に競って手に入れたくなる。
マスクやトイレットペーパーの買い占めと同じである。こうなっては、様子見どころか、接種の順番をめぐって、コネやらなんやら怪しい動きまでおこるのではないかとうがってしまう。
とはいうものの、最初に感じたうっすらとした不安はぬぐえない。
何十万にひとりという重い副反応も、自分が、そのうちのひとりにならないと誰が保証できるだろうか。
先日母に電話した折、ワクチンの話題になった。(共通する話題はもはやコロナしかない)
母曰く、
「もしもあんたが先にワクチンを打つことになったら、その様子を教えて。体質が同じなんだから、あまり具合がよさそうでなかったら、打つのは考えるわ」
”様子見”は、身内の間でも起こるのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます