時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

美味しかったのでリピ(*^^)v

2024-12-23 18:35:16 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

以前に作って美味しかったパスタ入りトマト味のロールキャベツ🍝
リピしました~

ロールキャベツを柔らかくなるまで煮て、そのまま半分に折ったパスタ投入
スープで煮込むのでパスタに味も染み染みだし、適度なとろみも付きます



私はひき肉を使わずバラ肉で作るんですが、今回はロースにしました
肉よりキャベツ多めのヘルシーなロールキャベツでーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至、小豆カボチャ作りました(*'▽')

2024-12-21 15:55:58 | 日常 食べる事

今日は冬至ですね
小豆カボチャ作りました
冬至のたびに書いてる気がするけれど、これからどんどん日が長くなると思うと
これから冬本番だっていうのに、春が見えたような気がします



冬至の昼ごはん

小豆カボチャと昨日作った治部煮
しょっぱい煮物と甘い煮物、どちらも美味しかったです



あずきは《十勝産小豆のぜんざい》というパウチタイプです
量も少なめで、私にはちょうどいいサイズ感
甘さもぴったし好みなのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは美味しく出来るだろうか"(-""-)"

2024-12-19 18:38:01 | 日常 食べる事

これ買ってみました
チャウダー好きだし、雑炊とかパスタとか簡単に応用できそうだし
で、雑炊作ってみたんだけど、これは失敗だった
家にある調味料使って味を変えてみたんだけど
妙に甘さを感じるところも好みじゃなかったかも

もうちょっと工夫してみようって思っているけれど《美味しく出来る》かなぁ



同じ既製品でも、この《ハヤシライスの素》は正解だったのになぁ
ハンバーグ作って、男爵イモでフライドポテト揚げて
このハヤシライスの素をかけたら、カフェっぽくなって美味しかったんです



4袋入っているのでコストパフォーマンスもバッチリです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち麦🌾情報番組見てこれ買いました(*'▽')

2024-12-15 15:43:52 | 日常 食べる事

前々から見たり聞いたりして興味はあったんだけれど
先日見た情報番組で紹介されていて《よし試そう》って思いました
もち麦にはビフィズス菌を育てる栄養素がたっぷり含まれているそうです

私はどちらかというと便秘気味で、数年前より改善されてはいるんですが
さらにお腹に良い菌が増えてくれたらいいなと思って



お弁当買う時《もち麦使用》を選ぶ事も多かったので
味や食感が好みなのはわかっていたので、その点でも問題なし
私はご飯は一合しか炊かないので
もち麦50gプラス水100㏄
袋に書いてある通りに炊いてみると、なかなか美味でした
雑穀米をプラスするのは数回で飽きてしまったんですが
これは様子を見ながら続けられたらいいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸美屋五目中華丼予想より旨し(*^^)v

2024-12-13 12:58:27 | 日常 食べる事

私は八宝菜が大好きで作った日はそのまま、翌日は中華丼にしていました
でも最近作る事がなくて、でもたまに食べたくなって
先日これを買ってみました



簡単だし予想より《旨し》でした
ごはんがセットされているので、具をのせてチンするだけ
このシリーズ他にも色々あって、便利な世の中になりましたね~



でもやっぱり自分で作るものにはかなわないかも
そう思うなら作れよって話しですよね~

八宝菜って冷凍できるんだったかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製冷凍食品作りました~(*'▽')

2024-12-10 20:50:12 | 日常 食べる事

冷凍庫にお助け食材がなくなってきたので、作りました
ジャガイモとちくわとカニカマ
覚めてから冷凍庫で保存しまーす

今回のは朝ごはん用かなもうちょっと欲しいなって時にお役に立ちます



冷凍のまま小さなフライパンでじっくり焼いていくと
パン粉のサクサク感も復活するし、香ばしくなって美味しいんです
自家製冷凍食品、自分的にはなかなか優れものなんですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃く旨ビーフシチューサンド(*'▽')

2024-12-07 14:11:42 | 日常 食べる事

或る日の昼ごはん

お茶漬けとサンドイッチがメインです
さらにメインはロバパンのスナックサンド《コク旨ビーフシチュー》
ランチパックと同じタイプのサンドイッチです

私は甘い系は苦手なのでハムとか玉子とかツナとかを買うんですが
ビーフシチューは初めてで(ランチパックよりお買い得価格でした~)
予想より美味しかったです



お昼にパン系を食べる時、必ずお茶漬けとか麺類をセットにします🍞🍜
何だかパンだけだとおなかが落ちつかないんですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりドンキー&ぎんねこ弁当(*'▽')

2024-12-05 16:47:21 | 日常 食べる事

先日叔母さんとびっくりドンキーへ行ってきました
久しぶりなんだけどいつの間にか注文がタッチパネルになっていて
何だかこのやり方増えてきたけれど、味気ない感じがするんですよね~

彩りセットにしました
野菜をたっぷりとれるし見た目もきれいなので好きなセットです
でも思いの外味噌汁が大盛りで、ごはんを普通サイズにしたの✖だったかも
写真写すの忘れたけど、食後にミニソフトを選びました🍦
ミニと言っても食べ応え十分ですよ



いつもパフェ系を頼む叔母さんですが
先に寄った親戚の家でけっこう甘いものを食べたせいか
珈琲だけ頼んでいました
もちろんミルクと砂糖はたっぷり



こちらはYちゃんちに行った時食べた《焼き鳥弁当》
ふじスーパーで買った、ぎんねこ監修のお弁当です
ぎんねこは旭川にある人気の焼鳥屋さんで
名物の新子焼食べたいと思いつつ、いまだに食べられていませ~ん



まずは冷凍で買ってみて《おうち焼き鳥》やってみようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺のトッピングで栄養UP⁇(*'▽')

2024-11-25 16:22:30 | 日常 食べる事

或る日の昼ごはん

カップ麺ですが、器を変えて野菜炒めをたっぷりトッピングしたので
見た目と栄養価はアップしたかなぁ

私は朝ごはんは野菜やらキノコ類やら色々入れた炒め物を食べているんですが
寝坊した朝は、この具材を昼や夜に食べています
この日はカップ麺にプラスしました~



この日はもやし、キャベツ、玉ねぎ、ちくわ、エノキだったと思います
意外な食材としてはソフトいか燻製をさらに細く裂いて
一緒に炒めると味と言い触感と言いなかなか美味しいんですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなんでも美味しく食べられたらOK(*'▽')

2024-11-21 11:06:00 | 日常 食べる事

或る日の朝ごはん

ごはんがなくて、あまりたくさん食べたくない日の晩ごはん
ごはんがないからトーストにして
冷凍してあるメンチカツとボイルしたキャベツと生シイタケのバター醤油炒め



何だか質素な晩ごはん
でも美味しく食べられたらそれが最強それでOK

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする