またまた少し時間が過ぎてしまったけれど先週の木曜日10月最後の日に
4年ぶりに母と南富良野のかなやま湖へ行ってきました
紅葉には少し遅いかなって思ったんだけど天気もいいしドライブがてらに行ってみました
途中まではこの前Yちゃんとドライブしたのと同じコースです
たった2日前なのにずいぶん葉っぱが落ちていてちょっと嫌な予感
案の定行く道の山々はすで紅葉は≪また来年≫って感じでした
昔3人で行った時ここの東屋でお弁当を食べた駐車公園
ここから見る景色にも紅葉らしきものはほとんどナッシング
でもかなやま湖に付くと4年前に来た時も素晴らしく美しかった紅葉が私達を待っていてくれました
黄葉も残っていて落ちた葉もきれいで歩くとサクサクととてもいい音がしました
散策路にも真っ赤に彩られた木々が残っていました~
海と砂浜を思わせる景色も大好きでも前よりちょっと白砂がグレーっぽくなっていたかなぁ
落ちて間もない葉っぱは鮮やかな紅葉のままでまるで落ち葉の絨毯の様
ただ南富良野は先日の台風の影響を受けて被害が大きかったのですが
この公園の木もずいぶん折れたり裂けたりして
落ちた枝がすっかり枯れているのを見るととても無念な思いがしました
Yちゃんと麓郷に向かった山道の木々の被害も相当ひどかったんです
この写真を写してかなやま湖を後にしたんですが
まだ2:30くらいだったのに太陽の光はもう夕方っぽい感じでした
秋の日はつるべ落とし、これからどんどん日が短くなっていくんですよね~
今年の紅葉狩りはこれできっと最後
遠くまで来たけれどきれいな紅葉が見られて良かったです オマケの画像
10年前に親子3人でかなやま湖に来た時のものです
最初の写真の駐車公園東屋でお弁当を食べています
太って元気そうな父、美味しそうにおにぎりを頬張っていました