先日叔母さんに付き合ってもらって愛猫ココのお参りへ行ってきました
ちょっと間が空いてしまったので“ココごめんね”ってまずは平謝り
盆菓子が置いてある所が、ここのコーナーです
こんな風なツーショットは初めてだねココ
今回行ってみてあちこちに空きが増えていてちょっとびっくりしました
いいお天気で汗ばむくらいの暑さでした(最近ちょっと残暑です)
赤い屋根の建物にココの納骨コーナーがあります
お墓もたくさんあります
写真を写している私の後ろには合同葬の納骨堂があります
叔母さんの愛犬達やうさ友のうさぎさんのお参りもしてきました
ペット霊園の向かいにある神居古潭へも行ってきました
白い神居大橋、つり橋なので微妙に揺れます
100人以上で渡ってはいけませんと注意書きがありますが
“100人以上渡るってどんな状況だろうね”って毎回叔母さんにツッコミを入れる私
それにしてもいつ見てもきれいな風景です
赤い屋根の旧神居古潭駅舎
神居古潭に展示してあるSL
所有者はJR北海道
貸与を受け、管理しているのは旭川博物館だそうです
1両のSLに見えるけれど3両展示されています
9600型とC57型そしてD51型です
唯一知っているD51さんと記念撮影
神居古潭からペット霊園が見えます
濃い緑の木々の中に赤い屋根
“お~いココ、見えるかーい”と心で叫んで手を振る私
誰か見てたら、絶対怪しいって思われそう
ここからの帰りに道の駅によって、白くまアイスを食べたんですよ