時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

やんちゃ盛り♪

2008-06-03 13:42:46 | しろん

今日は我が家へ来て1週間前後のしろんをご紹介
アッ、その前に皆さんにいっぱい心配してもらった風邪ですが
さすがに病院の薬は効くのか、今朝は嘘のように楽になりました
自然治癒力も過信しすぎてはダメだって事ですね
油断してぶり返さないように、しっかり治します

小さい頃のしろんは今からでは想像できないくらい自立心 自己主張の強い
甘えないうさぎさんだったんですね~
私もまだ扱い方もわからず、どこかおっかなびっくりに接していたから
しろんも心から信頼する事が出来なかったのかもしれない
でもさすがにやんちゃ盛りで、遊ぶ時は今より飛んだり跳ねたりがすごかったなぁ
自分の体より大きなかごを加えて振り回したりとかね
その写真がこれです

   

ビデオの動画を静止画にしているのでちょっと画質が悪いんだけど
遊んでいて急にこれをやり始めた時は、もうびっくり
自分がすっぽり入っちゃうくらい大きいかごなのにね



今はそうでもないんだけど、小さい頃のしろんは鏡に興味津々で
部屋んぽしてる時、何度も何度も鏡に映った自分を見に行ってて
“しろんはナルシストだね”ってみんなに言われたものです
鏡に映る自分の姿って、しろんにとって何に見えたのかなぁ



一休みしている姿も、まだ本当に小さいなぁ
遊んでは休み、遊んでは休み
私はそんなしろんを飽きずに見守る幸福感に浸っていたんですねぇ



初めて見る松ぼっくりは当時はずいぶんお気に入りだったの
これっておやつで食べちゃう子もいるんだけど、しろんは食べなかったなぁ
この頃の仔ウサギって毎日10gづつ増えるみたいで
アッという間に大きくなるでしょう
その当時は自分ではたくさん写真写したつもりでいたんだけど
今思うと350gくらいになるまでの写真をもっともっと撮っておけばよかったと
少し後悔しているの
でもきっと、いくらたくさん撮ってあったとしてもやっぱりそう思うんだろうなぁ
そんな気持ちがあるから写真は増える一方ですね~
きっと皆さんも同じですよね


アッ最後に一つ これはしろんとは関係のない事なんだけど
今回の風邪で私、結構マスクを着用してて
これが何とお肌の為になったといういわゆる≪ケガの功名≫
特に夜、クリーム付けた後でマスクをしていると
蒸しタオル美容みたいな状態になるのか翌朝やたらと肌の調子がいいの
体調悪いというのに手に触れる肌の質感がしっとりモチモチ
風邪治ってもちょっと夜のお手入れ後のマスク着用を続けてみようかと
そんな気にもなっている今日この頃
皆さんもちょっと騙されたと思ってやってみて
アッでも、効果は個人差があるので苦情は一切受け付けません
そういう事でよろしく


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しろんのサプリ♪ | トップ | おっとりしろん♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やんちゃやんちゃ^w^♪ (くうまま)
2008-06-03 17:35:50
またまた、しろん王子の秘蔵写真流出かっ♪
しろん君の写真集ほし~な~
エイエイブンブンやってたかと思ったら、
鏡を覗き込んで「ボク、かっこいいよね」って^m^ウンウン♪カッコイイ☆
立っちして鏡を覗いてるところがいいね
しろん君の寝姿まで、ナイスバディーだし
も~うっとり

私もアレルギーの時期は、寝る前の準備が終わると、
マスクをつけて寝ます^^
確かに、お化粧のノリが違いますよねw

しろんママさーん*^○^*
私を“せっかち”って言ったらたいへんよ~^-^;
超おっとりのんびりマイペース人間です^^
例えば、カメラを買うにも時間をかけて調べて、その時間を楽しんだり、
旅行へ行く時も計画に何ヶ月もかけて調べて、マイガイド本を作るほど(笑)
バニテール鉢もそうだけど、
「どんなふうにしようかな~」って考える時間が大好き♪

勤続○年の記念に、友達とヨーロッパ旅行の計画を立てた時のこと。
あまりにも毎日、そのことを友達と話してたら、先輩が
「これ機内で食べなよ~^^」
と山盛りのお菓子を差し入れ…
「えっ…あっ…スミマセン。行くの、来年の夏休みなんですぅ(滝汗)」
と、こんな調子で^^;
わたくし事で長々書いてごめんなさい


返信する
きゃー♪ (ぴょんた)
2008-06-03 22:12:26
お迎えして1週間後のしろんくん
何て可愛いの~~
鏡に向かうのが好きだったのね。
うちは生後8ヶ月でのお迎えだったから
小さな頃の写真がないのよ。
まっ、現在でも小さいんだけどね

それと、例の物を本日発送しました
普通郵便なので、届くのは木曜日かな。
もうちょっと待っていてね♪
返信する
Unknown (福福)
2008-06-04 00:42:25
しろんたん 懐かしい姿だねぇ
小さい頃の成長は 早いから少しでも書き溜めておきたいって わたしもよく思うよ
でも中々写真を沢山撮るのも、UPして記録を残すのも大変な事だよね

これからも しろんたんの日記 楽しみにしてるよん
返信する
うわぁ~ (こむぎママ)
2008-06-04 07:24:37
これは可愛いとしか言葉が見つからないわ。
ふわふわの白い仔ってやっぱり特別ね。
やだ、鏡で自分の姿に惚れ惚れしてるのかしら?ふふっ
私もこむぎの小さいときの写真もっと撮っておけばよかったって思う。
あっという間に大人になっちゃうのよね。
マスクでカバー良いかもしれない!
やってみようっと。
返信する
お返事です (しろんママ)
2008-06-04 17:04:04
くうままさんへ
親バカ承知で“かわいいでしょう~”
本当に初対面の時の感動と衝撃は忘れることができませんよぉ
でも本当にあっという間に大きくなっちゃうのよね
あの頃はあまり抵抗しないで体重も図らせてくれたの
写真集うふふ~自費出版しちゃう?
アッくうままさんもマスクの効果知ってたんだ

せっかちさんじゃなくておっとりさんだったのね
でも私と同じだ~
カメラの事なんか自分の事言われてるみたい
本当に時間かけるから、衝動買いして後悔する事ってほとんどないの
調べて迷って考えてる時が1番楽しかったりしてね
ヨーロッパ旅行の先輩の話、超傑作

ぴょんたさんへ
本当に小さくて可愛かったの~(アッ今もかわいいんだけど)
ずいぶん長い事鏡がお気に入りで、いっつも覘いていました
らら君大人ウサギに思えないくらい小さくて可愛いものね
らら君としろん、もしご対面~したら、きっと同じ大きさかも
体重が同じくらいだと思うんだぁ

例のもの楽しみに待っていますね~
しろんにはらら君のカホリがわかるかな

返信する
お返事です (しろんママ)
2008-06-04 17:25:12
福福さんへ
懐かしいでしょう
あのお譲りの日の事、昨日の事のように思いだせますよ~
しろんと出会った日の、前の時間もその後の時間も宝物です
だから、もっと写真撮っておくんだった~

はい楽しみにしててね

こむぎママへ
はいかわいぃ~ってため息しか出ませーん
真っ白でふわふわで、マシュマロみたいななんとも言えない感じでした
そうまさしく見とれているようで、おかしかったの
ねぇ、本当に思うよね もっと撮っておけばよかったって
あっ、マスク是非やってみて絶対乾燥は防いでくれると思う
返信する
めんこい~♪ (ふわふわ)
2008-06-04 19:44:44
小さい頃のしろんくんですか。
結構やんちゃさんなんだね♪
350gというと1ヶ月ぐらいかしら?
私は豆千代を迎えたのが3ヶ月で
600g以上あった気がするわ。
小さい頃に会いたかったけれどグッと我慢したの。
ネザコは小さい頃もおとなもそれぞれの
愛らしさがあるよね。
しろんママさんお風邪良くなって良かった♪


返信する
お返事です (しろんママ)
2008-06-04 22:51:26
そうなの結構やんちゃで飛んだり跳ねたりして爪から出血したり
このかごも、振り回したり、タックルしたり
しろんは来た時は300グラムをちょっと下回るくらいで
生後40日で350グラムになったの
そして日記見てみると、3ヶ月で700グラムになっていました
今は多分900ちょっとだと思うから、3カ月くらいまでが1番成長するのかな?
ネザーの男の子は大人になってからの方が、幼く愛らしい顔なるよって(赤ちゃん時代は別として)教えてもらったけど本当にその通りみたい
どの時代もメロメロだったけど

ありがとう風邪はきっともう大丈夫
返信する

コメントを投稿

しろん」カテゴリの最新記事