或る日の晩ごはん
久しぶりに使うお皿で久しぶりのワンプレート
メインは焼肉とさんまのかば焼き(缶詰)野菜とか漬物とかスイカとか
ごはんも型に入れて形を作ってふりかけ少々
とても可愛く美味しそうにできたので母も喜んでくれると思ったのですが
食の好みも量も変化して、食器もいつも通りの方が良かったみたいです
特にご飯は一緒にしないで茶碗に入れるのがベストみたいでした
いつも通りに入れ替えたら安心して食べられたみたいです
良かれと思ってやった事がかえって混乱を招くって事もあるんですね
母目線で母が安心するやり方でやっていこうって改めて思いました
調味料は1食材として全部で約11食材ってところでしょうか
最新の画像[もっと見る]
- 爆弾低気圧24時間で124㎝Σ(゚д゚lll)ガーン 2時間前
- 今年の恵方巻と冷凍今川焼(*'▽') 1日前
- 今年の恵方巻と冷凍今川焼(*'▽') 1日前
- 今年の恵方巻と冷凍今川焼(*'▽') 1日前
- やっぱり福多ん協力してくれず((+_+)) 2日前
- やっぱり福多ん協力してくれず((+_+)) 2日前
- やっぱり福多ん協力してくれず((+_+)) 2日前
- やっぱり福多ん協力してくれず((+_+)) 2日前
- 節分👹記録的暖冬(@_@) 3日前
- 節分👹記録的暖冬(@_@) 3日前
母も病気になる前は
私が作る料理や違った盛り付けを楽しんでいたのですが
色々な症状があって、好みがずいぶん変わってしまったんです
せめて今以上に食が細くならないように願っているのですが