goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

初めてうちの子になった頃♪

2008-05-17 19:56:06 | しろん
最初に
ドキドキのブログ発進の日に
遊びに来てくれてお祝いコメントいっぱい書いてくれてありがとう

今日はしろんがうちの子になった頃の写真を見てね
しろんは2006年4月18日生まれで、うちの子になったのは5月20日なの
出会ったエピソードもなんだけど今日はかわいい写真をアップしま~す

とにかく小さくて小さくて、お迎えのキャリーはなんとハムスター用
でもそれで全然余裕だったのですね~


小ささわかってもらえるかなぁ
この頃はマンマ箱に入るのが大のお気に入りだったの
あんまり小さいから、このマンマ箱からご飯食べるのも大変そうで
体ごと(上半身?)入り込んで食べていました


で、これが今のしろん
大きくなったと実感してもらえます~



うちの子になって3日目に母が初抱っこ
この頃抵抗されてもめげずに抱っこトレーニングしてたら
現状は違っていただろうか

とにかくこの頃のしろんは小さな体でチョコマカ動き回り
気がつけば、何だか訳のわからないブレブレ写真のオンパレード
やっと撮れたその当時自画自賛していた写真がこれです





4日目で体重がもう少しで300グラムになるかなって頃です
あぁかわいいなぁ(親バカって笑っていいよ~)
こうしてブログに書いていると昨日の事のようにいろいろ思い出します
実はそれでブログをこのタイトルにしたのです
扉を開けるように、たくさんの事を見つけて綴っていきたいなって
もちろん今の事も未来の事もね
そんなこんなで改めて末永くお付き合いして下さいね




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとうブログ発進♪ | トップ | ブログでダイエット? »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁ~ (こむぎママ)
2008-05-17 20:12:21
なんて!なんて小さくて可愛いの。
仔うさぎは特別よね。
こっそり言うけど(笑)この世で一番可愛いと思います。
そしてしろんちゃんのたっちしてることろやご飯入れにすっぽり入ってるところ、こむぎの小さい頃を思い出します。
これじゃ誰でも親ばかになりますって。
このブログのタイトル素敵だなって思ってたの。
そういう意味だったのね。
これからも可愛いしろんちゃんのお話など色々お話してくださいね。
楽しみにしています。
返信する
きゃは♪ (ぴょんた)
2008-05-17 22:18:23
しろんくん、何て可愛いんだ~~!
お迎えした時、300グラムしかなかったのね。
うちは、生後8ヶ月でのお迎えだったので
小さい頃のららを知らないの。
だから、とっても羨ましく思います(*^。^*)

しろんくん、ちっちゃな頃から
タッチが上手だったのね♪
返信する
お返事です (しろんママ)
2008-05-17 23:30:40
こむぎママさんへ
何とか更新できました~いやぁ時間かかるかかる
しろんのちっちゃさとかわいさが伝わって良かった~
こむぎ王子もやっぱりマンマ箱に入ったのね
本当に仔ウサギに可愛さって、ある意味犯罪ですよね~
何でも許せちゃう ●もシッコも
ブログのタイトル≪素敵≫ですか?
えへへー、すっごく嬉しいです
あちこちの扉を開けて又いっぱい探し出しますね
返信する
お返事です (しろんママ)
2008-05-17 23:44:21
ぴょんたさんへ
そうなのぉ
ものすっごく小さくてお迎えした時は300グラムもなかったんだよ
初めて見た時、とんでもない歓声を上げてた記憶があるから思い出すと恥ずかしいのだ~
実はね、ブリーダーさんのブログで誕生の日から成長を見てたのですよ
そんなエピソードも綴っていきたいと思っているから待っててね
返信する
Unknown (ナッツ母)
2008-05-18 14:43:03
うわー、小さい!
お母さんの手のひらにすっぽり納まってる!
マンマ箱って呼び方がかわいいわぁ
5月20日がお迎え記念日なのですね。
あさってだ!
何かお祝いするのかな?
返信する
お迎え記念日 (ショコラママ)
2008-05-18 16:05:52
お迎えは、ある意味、誕生日よりも記憶に残るよね~

お迎え記念日、明後日??

ではそれに間に合うように、エセしろん王子、送らせてもらいます。
あんまり期待しないで待っててね
返信する
お返事です (しろんママ)
2008-05-18 19:32:56
ナッツ母さんへ
小さいでしょう
ホントにホントに小さかったんだよぉ
なにしろウサギさんを育てるのなんて初めてだったから
しろんと初対面した時の感動は忘れようったって忘れられるものではありませんわ~
そんな出会いからもうすぐ2年、感慨無量であります
お祝いはねぇ、なにしろ果物も野菜も喜んでくれないし
おもちゃにもほとんど無関心だし
そうだなぁ、いつも以上に“もういいってば”って怒られるまで遊んであげようかなぁ

ショコラママさんへ
そうなの
お迎えした日、初めての出会いの日、宝物のように記憶に残る日だよね
《エセしろん王子》?ふふっ長い事待ったわぁ
この出会いもきっと忘れられない日になる事間違いなしね
期待いっぱいに楽しみに待ってるよ~
返信する
時の扉 (くうまま)
2008-05-19 11:42:46
しろん君、可愛い~
真っ白な雪のようだけど、ビロードのような毛並み

>扉を開けるように、たくさんの事を見つて綴っていきたいなって…
しろん君の想い出の扉を開くと同時に、
私もくうの想い出の扉を開いてる事に
気づきました^^
くうをお迎えした時は240グラム。
抱いた時の言いようのない幸福感は、
今も忘れません*^^*
そして、やがて沸々を湧いてきた母性と強い責任感。
私も初めての育児で、周りにうさ飼いさんもいなく、
毎日、ペットショップへ寄ったり、獣医さんに相談したり、、本を読んだり…
「あの不可思議な動きは何だっ
とか不思議だらけで(笑)
すぐに病気もしたし、とにかく、無我夢中^^;
私もハムスター用のケージを買おうとしましたよ^m^
でも、お店の人に「すぐに大きくなりますから^^」と優しく諭されました♪
ふふ…しろんママさん、素敵な扉を作ってくださってありがとう
癒しの場が増えました^^
返信する
お返事です (しろんママ)
2008-05-19 19:39:49
くうままさんへ
くうままさんの言葉本当に嬉しいです
私と同じような感じ方をする人かもしれないなって思った気持ちは当たっていたなと思っています
くうちゃんもお迎えした時小さかったんだね
本当にあの感激と幸福感は思い出すと今でもやさしい気持ちになれますねよ
これからも一緒にたくさんの扉を開いて、隠れている思い出も探せたらいいなって思っています
返信する

コメントを投稿

しろん」カテゴリの最新記事