昨日、1月21日は母の一周忌でした📿
家族だけのささやかな法要でしたが、いい時間を過ごせたと思います
少しホッとしています
写真は母との最後のお出かけの時のものです
2021年10月1日
9月は通っているディケアでコロナ感染者が出て、自宅で過ごす時間が増えたので
ディケアへ行く前に疲れたら困るねって心配もなくなったので
久しぶりに母とあちこちお出かけしたんです
10月4日に私はくも膜下出血で倒れて、退院して間もなく母が2度目の脳梗塞を起こしたので
2人で静かに穏やかに暮らせた最後の日々となったのです
母のいない生活に慣れる事はないけれど、それでもすぐそばに居てくれる感覚があるので
これからも福多んと一緒に、母の見守りのまなざしを感じながら暮らしていけたらって思っています
最新の画像[もっと見る]
-
その手っ手の意味はな~に(*'▽') 14時間前
-
久しぶりにしっかり積雪💦 1日前
-
久しぶりにしっかり積雪💦 1日前
-
薬味入れ3種類のが欲しいけど"(-""-)" 3日前
-
最近頻繁に行ってるなぁ(*'▽') 4日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 4日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 4日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 4日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 5日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 5日前
私は、母を亡くして今年の春で5年になります。月日が経つのは本当に早いです。
今でも…寂しいですが、いつも私と父を見守ってくれているのを感じながら過ごしています。
無事に1周忌が終えられたのですね
私は母の百か日がもうすぐです
母のお誕生日も近いので
母の好きだったモンブランを買って
お供えしようと思っています
5年経つんですね
やっぱり寂しさは何年経っても消える事はないですよね
でも見守ってくれているのを感じられるから頑張れる
この感じる力だけは無くさないでこれからも生きていきたいって思っています
この1年は長いのか短いのか分からない時間でした
今は少しだけホッとしています
natukiさんは、これから百か日を迎えるんですね
まだまだ喪失感が切ない時期ですね
おかあさんの好きなケーキやお花をお供えして
いっぱい語り合ってくださいね