新千円札は割と早くに手元にきたけれど
このたび銀行へ用事があって行った時、新一万円札を手渡されました
家に帰ってからゆっくりじっくり鑑賞👀👀
《渋沢栄一さん》申し訳ないけれどよく知りません
3人の中でしっかりわかるのは五千円札の津田梅子さんだけかなぁ
渋沢さんも北里さんも名前は知っているんですけどね~
あっまぁそれはいいとして新札は美しいですね
けっこうじっくり見入ってしまいました
でも一万円札はやっぱり《聖徳太子》が1番“高額なお金感”があったかも
最新の画像[もっと見る]
-
検診&爪切り福多ん受難の日(*'▽') 9時間前
-
検診&爪切り福多ん受難の日(*'▽') 9時間前
-
エンジェルナンバーって言うのか(*'▽') 1日前
-
スヌーピー模様の残雪もあと少し⛄ 2日前
-
福多んに届くハガキ(ファンレター?) 3日前
-
ケリケリぐるみの遊び方(*'▽') 4日前
-
ケリケリぐるみの遊び方(*'▽') 4日前
-
ケリケリぐるみの遊び方(*'▽') 4日前
-
ケリケリぐるみの遊び方(*'▽') 4日前
-
生命力の泡きれいです(*'▽') 5日前
でも今は聖徳太子のお札自体知らない世代が多くなったのですね
聖徳太子に伊藤博文よね。
5千円札は・・・忘れちゃった。
新千円札を1枚だけ持ってます。
父がくれたの。
普段あんまり現金払いしないから、新しい方々になかなか出会えません。
やっぱりそうですよね~
何だか神々しい感じがします
でも確かに知らない世代が多くなっているんでしょうね
そうなの~忘れちゃうんだよね
改めて考えると誰だっけって
確かに電子マネー使ってる人は手に入りづらいかも
おとうさんがくれた千円札は宝物だね