昨日、小雨が降る中、タイヤ交換してきました
いつもガソリンを入れるスタンドです
毎年混んでいて待たされるんだけど、さすがに今年はみんな済んでいるのか
待たされずに無事交換終了
これでいつ積雪状態になっても安心だね
今頃になって黄葉したドウダンツツジです
猛暑の影響か緑のままだったので、ネットをかぶせて冬囲いしたら
何とネットの中で色付き始めちゃった
ネットを外して、もう少し秋の雰囲気を楽しむ事にしました
でも真っ赤にならないのはやっぱり猛暑のせいなのかなぁ
しろんの寒さ対策も、チマチマやっています
先日ホームセンターで、あったかマット見つけたんだけど
自分でも作れそうだなぁって思って手芸店へ
軽くて柔らかくて持ってるだけで暖かい生地を見つけて、こんなの作ってみましたしろんチェック開始
筒状の2枚重ねとなっておりますが、いかがなものでしょう
う~む
うわっ、そんなにお口を曲げちゃって気に入らなかったのかなぁ
ほわほわ~
アッどうやら気に入ってくれたみたいです
早速ゲージに入れて、使ってもらう事に致しましょう
140㌢×30㌢の生地で3枚作れそうです
ミシンとか使わず、並太の毛糸でチクチク
見栄えは横へ置いといて、温かさと愛情だけはたっぷりのマット完成
秋色のマット。色も落ち着いてて良い感じ
テンプレートも秋ですね
もうこれで雪がたくさん降っても大丈夫だね。
ひでやんも7日の日曜日にタイヤ交換とベランダの植木鉢の片付けやってました。
しろんくん、ママの作ってくれたふかふかマット、もうお気に入りだね♪
これでお昼寝も気持ちよくできるねぇ~。
しろんママさんの優しい気持ち、とっても伝わってくるわぁ~。
うちも今週やっとタイヤ交換に行きます。
意外とディーラーが空いててお勧めですよ
ベージュにオレンジの毛糸の色の組み合わせもいい感じ~♪
愛情がたっぷり感じられて、しろんくんも
これで元気に冬を乗り越えてくれますね!!
手作りのものを、愛するペットや家族に使ってもらう瞬間が大好きです。
心があったかくなりますね。
ドウダンツツジ赤くなってないですね。
うちのは真っ赤です。
今年は変な気候だったので赤くなる暇がなかったのかもしれませね。
暖かそうなマット。
手作りなのでいっそう暖かいね。
ムキュッと曲げてるでしょう
しろんだから、ニヒルにはならないんだけどね~
この色とこげ茶があったんだけど、これにして正解
暖かそうなミルクティ色なの
テンプレートも、もう少し秋の気分でいたくて、これにしました~
今日はこちらも雨降りでしたよぉ
でも明日からの雪マークは、きっと雨にはなってくれなそう
タイヤ交換したから、少し気分的に楽になったかな
あやこさんちもひでやんさんが頑張って冬仕度してるのね~
手芸屋さんへ行って、あれこれ見るのも楽しかったぁ
他にも色々あったかそうな生地があったから
何か考えて作ってみようかなって思っていまーす
この生地ね、裏も表もモフモフで
手とか膝に乗せてみると、それだけであったかいの
こういう生地と何かでベットを作ってみたいけど
そう言うの作ると無視されちゃうんですよね~
ディーラーも今度利用してみるね
お手軽、お気軽過ぎて恥ずかしい限りなのですが
暖かさは手抜きを超えているんですよ~
これは素材選びの勝利でしょうか
毛糸も同じお店で色合わせしながら選びました
しろんもふかふか感と暖かさが気に入ったみたいです
これからも何か見つけてイメージがわいたら
TV見ながらチクチクしようかなぁ
緑のままで枯れるのかと思ったら
何と今頃になっての黄葉です
こむぎママのお家のドウダンは見事な紅葉できれいだった~
うちも去年は真っ赤になったんだけど…来年に期待します
今年は猛暑で光合成しすぎちゃったのかな
超手抜きのマットだけど、しろんが気に入ってくれたのでOKです
それに暖かさだけは期待以上でした~