我が家には詐欺電話なるものは滅多にかかってこなくて
訪問買い取りとか、保険とか、リフォームとか健康食品とか
は、まぁかかってくるんですが対処法は自分なりにできているのでほぼ大丈夫かな
でも最近、自動音声で
《今お使いの電話は2週間後にすべての機能が使えなくなります》と
思わず指定されたダイヤルを押しそうになったんですが
これもしかして詐欺❓❓って思い直してすぐ切りました
叔母さんに話したんですが、2週間くらい経ってニュースでその手口紹介してたよ
って教えてくれました
で、それから数日後に全く同じ内容で
ただ期限が2週間じゃなくて2時間後になっていたんです
これガイダンスに沿って行ったらどんな詐欺に騙されることになるんでしょうね
ちなみに電話にプラスチックケースのカバーを置いている理由
福多んが散歩して番号を押して、偶然電話しちゃう事があったんです
まぁほぼ短縮ダイヤルで主に叔母さん宅へかかっていたんですが
とんでもな所にかかったら、さすがにまずいなって思ってカバーしました~
詐欺ってどんどん手口が増えて巧妙になっているから
取りあえず、お金の話しが出たら不安をあおる話しが出たら、詐欺と定義しています
個人の感想、ルールですが
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりにしっかり積雪💦 11時間前
-
久しぶりにしっかり積雪💦 11時間前
-
薬味入れ3種類のが欲しいけど"(-""-)" 2日前
-
最近頻繁に行ってるなぁ(*'▽') 2日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 3日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 3日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 3日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 4日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 4日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます