植物の越冬部屋でいつの間にか蕾を付けていた君子蘭
早速玄関の特等席に移動しました
こんな風にいつの間にか春があちこちで見つけてくれるのを待っているのかもしれません
窓のほとんどを塞いでいた雪山もこんなに低くなって
向こうに見える道も部分的にアスファルトが見えるようになってきました
近所のスーパーの屋上駐車場から見えるスヌーピーの雪山
スヌーピーが姿を見せてくれるのもあと少しでしょう
近所の野ネコさんにも春の季節がやってきたようで
最近過激なラブソングがあちこちから聞こえてきます
ダイちゃんママもゴロニャ~ンとデートを楽しんでいる様子
ダイちゃんの兄弟がまたたくさん生まれるのかなぁ
全ての子がやさしい里親さんと巡り合えるかはわかりません
この件に関しては悩ましい春になりそうです
最新の画像[もっと見る]
-
何気ないリボンが最高のおもちゃ(*'▽') 22時間前
-
ロールキャベツにうどん(*'▽') 2日前
-
春1番に咲くクロッカス(*'▽') 3日前
-
春1番に咲くクロッカス(*'▽') 3日前
-
春1番に咲くクロッカス(*'▽') 3日前
-
少しだけ端午の節句玄関飾り(*'▽') 4日前
-
いつもより早めのタイヤ交換🚘 5日前
-
いつもより早めのタイヤ交換🚘 5日前
-
今年も君子蘭一鉢に2本蕾(*'▽') 6日前
-
今年も君子蘭一鉢に2本蕾(*'▽') 6日前
鮮やかでキレイだね(〃 ̄o ̄)ホォ~
旭川の雪、だいぶ解けたみたいね(´▽`)
ウチも冬に積んだ雪を日中少しずつ切り崩して、だいぶ低くなりました。
ウチのお隣の猫ちゃんも去年たくさん産んじゃって、お隣の奥さんに「要らない?」って聞かれたよ(^^ゞ
今年も生まれるのかなー?
ちょっと複雑な気持ちというか、心配になるよね
↓王子もしろんママも大仕事、お疲れ様でしたm(_ _"m)ペコリ
ホントにすごい伸び様だったんだね!
でも猫ちゃんのゴロニャーンが聞こえるってことは
やはり春^^
しろん君の爪切りご苦労様でした。
病院へ行って切るのも手だけど
病院はみんな、嫌いだものね。
前はね、たくさんあったんだけど
今は2鉢しかないんだけど毎年どちらかが咲いてくれるの
根元につぼみを見つけて毎年感動してるよ~
雪もだいぶ少なくなって私も毎日雪山崩しているよぉ
春になって猫さん達のラブソングも元気が増してきたみたい
子猫は本当に可愛いんだけど心が痛むんだよね~
しろんの爪切り今回は延び延び(伸び伸び)になっちゃって
しろんにも迷惑かけちゃったよ~
そちらはそろそろ桜のつぼみも膨らんできてるので
こちらの景色を見るとまだこんなに雪が
でも猫さんは春を感じてるみたいで
ゴロニャンゴロニャンって賑やかなのよね~
しろんの爪切りは本当に大仕事で
でもしろんは病院も嫌いだしましてや補ていされて爪切りされたら
絶対にショック死しちゃうと思うんですよね~
なのでママがこれからも頑張りまっす