時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ママとペッタン♪

2014-04-14 17:07:39 | しろん

強制給仕の後ママにペッタンペッタンしているしろんです
食欲が落ちて、先週の土日と注射をして自宅で投薬治療に戻ったしろんですが
3,4日はあまり食が戻らず、強制給仕の量を増やして頑張っていました



ひどく痛む時は給仕も嫌がるし水もあまり飲まないのだけれど
シリンジからとても上手に短時間で食べてくれて、水もたくさん飲んでいたのが救いでした
ここ数日でやっと自分から食べる量が増えてきて少しホッとしています



長い時間2人で頑張っていると、食べられる時の
微妙なタイミングみたいな事が直感で分かるようにもなってきました
もちろん100%ではないのですが
どこでナデコするかどこでカクカクをさせるかどこでドライフルーツを少し与えるか
今なら手から食べてくれるとか
些細な事が何とか少しでも食べてもらう事につながっていきます

あんなに抱っこ嫌いなしろんがここでは全てを私に預けてくれるんです
どうしたら生きられるのか、しろんは分かっているんですよねきっと



できる事は何でもしてあげたい
でも悲しいかなかけてあげられる予算には限りがありますよね
(これは絶対に目を背ける事が出来ない大きな問題だと思います)
でもでもその分時間と愛情だけは可能な限り無限にかけてあげたいって思う
(無限といいながら可能な限りって矛盾してるかなぁ



闘病が始まって1番遠い目標だった『8歳のお誕生日』が目の前まで来ています
絶対に不可能だと思った事が何度も何度もあったけれど
喜びと不安と絶望を繰り返して、あんなに遠かったゴールがテープが見えてきたね

でもここまで来たら8歳のお誕生日だって一つの通過点だよね

いやいや、明日また絶望の落とし穴が待ってるかもしれない
ここは油断をせず、しっかり大きなゴールを目指して進まなければ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースディランチ♪

2014-04-13 16:55:48 | 日常 食べる事

4/10母の誕生日に旬鮮かぐらさんでランチしてきました
(これで何度目でしょう皆勤賞欲しいくらいです)

今回は春限定の『はる御膳』をいただきました
桜花しょうゆと桜塩を使った春らしい本当にきれいなお料理でしたよ



食べた事のない食材は1品入っていました
桜肉桜肉って馬肉
柔らかくてあまりくせのない味でした
食べる事は生きる事
命をいただいて生きている事に感謝を忘れないようにしなければ



お料理のあちらこちらに桜が隠れていましたよ
20食限定ですが、予約可だったので席もお料理も昨日のうちに予約を取って
ゆっくりのんびり美味しく頂いて幸せな時間を過ごしました~



デザートはアイスコーヒーと塩ミルクアイスの桜添え
桜の香りと塩味の塩梅、と~っても美味しかったです



この日は叔母さんのバースディでもあるんです
姉妹揃ってのバースディショット
去年の写真と比べると雪がだいぶ少ないようです



しろんともバースディショット
母にもすっかり慣れて気持ち良さそうにナデコされて
抱っこも安心して身を任せるようになりました



おかあさんこれからも元気で長生きしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園帰りのランチ♪

2014-04-11 16:40:50 | お出掛け&ランチYちゃんと

動物園の帰り、本日のランチは『六良』のおそば
先日母と来てメニューの多さとボリュームにびっくりした、あの六良さん 
行った時は13時過ぎていたのに広い店内のはほぼ満席でした

次はこれって決めていた『生姜焼きセット』Yちゃんは前回私が選んだ『六良セット』
生姜焼きセットが運ばれてきて、またまたそのボリュームにびっくり
だってお蕎麦は普通の量だし、生姜焼きだってたくさん、煮物が付いて
ご飯がこれまた、しっかり大盛り
コーヒーはセルフサービスだし、もちろんおかわりOKなんですよ
歩いておなかペコペコだったけど、さすがにごはんは半分しか食べられなかった~



オシャベリしながらゆっくり食べたので、帰る頃には誰もいなくなったので店内をパチリ
広くて照明がちょっと暗めでとっても落ち着けるんです
あっ支払いの時5月に使える¥100割引チケットまで出るんですよ




私達が美味しいものを食べている時お留守番のダイちゃんもお食事中
Yちゃんが育てているネコ草が大好きなダイちゃんです



しろんも超まん丸になって自家製おやつに舌鼓



食べる事は生きる事
みんないっぱい食べて頑張ろうね


ダイちゃん、しろん画像提供Yちゃん

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山冬季動物園最終日に♪

2014-04-10 20:31:41 | 旭山動物園

4月7日月曜日、Yちゃんと旭山動物園冬季開園最終日に行ってきました
去年の8月以来だからずいぶん久しぶりです
まずは冬季のお楽しみペンギンさんのお散歩です
お散歩コースには雪が運ばれて最終日でも楽しめるなんて嬉しいですね
平日だったので思ったより空いていて、追っかけしながらゆっくり楽しめました~



散歩の途中で毛繕い、もうちょっとで夏毛に変身ですね



本日1番の楽しみだった『きりん舎』へ
1番新しい施設で、キリンを同じ目の高さで見る事が出来るんですよ
美味しそうに雪を食べる様子を目の前で見て大感激



大きなひとみ長いまつげ、そして長ーい首もしっかり観察できますよ



きりん舎、カバ館の前で記念撮影



ここからは逆に下からキリンを見上げる事が出来ます



ガラス越しだけど、その迫力は十分伝わってきて
長い足の動きとか首の動きとかしっぽとか体の模様もよーく見えて面白~い



そしてこれまた会いたくてたまらなかったカバの『百吉君』
体は大きいけれどまだまだあどけない可愛い百吉君



上と同じ写真に見えるでしょう
でもつぶらな目を開けているんです



下から見るとこんな感じ
今日はお昼寝して見られなかったけど、起きてる時はダイナミックに泳ぐ姿を見る事が出来ます
それは次回のお楽しみに取っておく事にしましょう



新しい施設にはだちょうさんも同居しています
まつ毛が長くてなかなかイケメン君(アッもしかしたら女の子かな)



前の子達がお月さまに帰って淋しかったホッキョクギツネ館にも新しい子達をお迎えしていました
お顔の周りがそろそろ夏毛になっているのかな



そして夏季開園の時にはもう衣替えしてしまっている
生後3週間までのモコモコ毛っ毛のゴマフアザラシの赤ちゃん
愛らしいこの時期に会えてよかった~



今回はこことここって決めて見てきました
Yちゃんもパスポートを買ったので、今年はいっぱい見に来たいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な時はママと遊ぼう♪

2014-04-08 17:06:26 | しろん

何度も書いているけれど、しろんの元気のバロメーター
カクカクを仕掛けてくるか仕掛けてこないか
昨夜は元気いっぱい仕掛けてきました



“えっそんな所にカメラを置いているの”ってお顔
時々そのままカメラに突進してくるのだけど



今回はそれどころじゃない様子です
体調がいい時はこうやってママと遊びたいんだよね



疲れた時は隣りの部屋へ行って一休み
ちょこんと出てる手っ手が可愛いね~



昨日から(月曜日)投薬治療に戻ったしろん
注射と違って飲み薬は効果にバラツキがあるそうです
食もまだ安定したとはいえず油断が出来ないので常に不安との闘いです

先生に投薬のタイミングの話しをした時
ずっと強制給仕の前に飲ませていたんだけれど、先日から後にしてみたんです
先生に色々聞いて、体の負担も考えて強制給仕の合間に飲ませる事にしました

どうやらこのやり方がしろんにとっても良かったみたい
どのタイミングで薬がくるかわからないから、しろん誤魔化されちゃうのかな

まんま箱をのぞく時の不安な気持ちを、しろんに気付かれないようにしないとね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は注射の助けを!!

2014-04-06 20:10:57 | しろん

絶好調で病院へ行って(3/30)、そのあとすぐ調子を崩したしろん 
薬を減らしたことが原因にしては早過ぎるし、少し前にも食べなくなってすぐ回復した事を考えて
しばらく様子を見ていたのですが、思うように食が戻らなくて昨日病院へ行ってきました

体重が900gに減っていて、いつも左側に痛みはあるのだけれど
右にも痛みが出た事で食べられなくなったみたいです
強制給仕はしていたけれどおなかの動きもあまりよくないと言う事で
今回は約4ヶ月ぶりに注射をしてもらいました



帰ってすぐに午前中の強制給仕
少し脱水症状も見られると言う事でシリンジで水も飲んでもらいました
この時は痛みのせいで少し嫌がっていたんだけれど
15:00の強制給仕はとてもスムーズに上手に食べてくれました

食べ疲れたしろんの脱力した右手が可愛いでしょう~



2Fに上がってPCしていたら目の隅に飛び込んできた嬉しい光景



強制給仕の時“あっ少し痛み収まったのかな”って思ったんだけれど
早くも注射の効果が出始めたんです



今日も朝早く病院へ行ってきました
待ってる間も昨日より活発です



何と体重も950gに増えていました
右側の痛みも昨日が80%だとしたら今日は10%くらいになってるそうです
おなかの動きも問題なしって言われました
今日は念の為に注射してもらって明日からまた投薬治療に戻れそうです

落ち着いたとはいえ、しろんの場合常に痛みがあるし
調子を崩す時はバンジージャンプ並みに一気に落ちるので
“良かった良かったバンザーイ”ってもろ手をあげて喜べないんだけど
少しでも長く好調を保って注射のお世話になるのをずっと先にしたいね

しろんは今日もとてもいい子でした
“しろんちゃんのこの落ち着きはなんだろう~うちにくるうさぎさんの中で3本の指に入りますよ”
って先生に言われました

しろんにとって病院へ来る事が少しでもストレスにならない事を切に切に願うしろんママです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった1日の差!!

2014-04-04 16:40:40 | 日常

最近いいお天気が続き、暖かい日差しの下
どんどん雪も融けて新聞で発表される積雪量も30㌢を切って
お向かいのご主人は早タイヤ交換も済ませ
昨日も叔母さんが雪崩しを手伝ってくれて母がごみを掃いて



お向かいの奥さんとおしゃべりを始めた姉妹のツーショット
すごく自然な笑顔の春らしい1枚が撮れたと大満足



ところが翌日のお昼にはこんな事になってしまいました~
今も降り続けていて雪かきが必要なほど積もってしまいました~
お向かいのご主人、タイヤ交換早まりましたね~走れませんよこれじゃ



週末の明日明後日もしっかり雪マークが入っています
ここへきて冬将軍、何か忘れ物でも取りに戻ってきたんでしょうか

寒いです~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃん日和一歩手前はブスだったりする?!

2014-04-03 19:17:16 | ダイちゃん日和

あれれっ
ダイちゃんの表情がなんだか微妙~
ダイちゃんがこっそり教えてくれました

“僕ね、ママに飛びきりのウィンクをしようと思ったんだよ”って

どうやらYちゃん、シャッターを切るタイミングが早過ぎたみたい
とびきりの決め顔も一歩手前は案外ブスだったりするのね~



あっごめんごめん
こんな事言ったらイケメンダイちゃんの沽券にかかわるようね

じゃあ、とびきり男前ダイちゃんをご紹介しちゃおう

キリリとシャープな横顔ダイちゃん



上目使いで母性本能をくすぐる甘えん坊をアピールするダイちゃん



可愛いだけじゃなくて隠し味にほのかな渋さも加わってきたダイちゃんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遊んでみる?

2014-04-02 14:33:21 | しろん

強制給仕&お薬の後のダラリンチョ
いつもはこのまま抱っこナデコタイムを楽しんでキャリーに入って部屋に戻るんだけど



この日はネットで小さなスペースを作ってそこでちょっと遊んでみましたよ
たっちしてママの方を見たり



ふわもこでホリホリしたり



また立ちあがってママの方を見て何やらアピール



あ~あママったら全然気付いてくれないんだから



ママったら本当に僕の言いたい事分かってないの



なんてニブチンなんだそれともわざと分からないふりしてる



ちょっとそこで知らんぷりしてTV見てるバァバ
ママに言ってよぉ
こんな狭いスペースじゃ全然遊べないじゃないか~もっとネット広げてよぉ



すまんすまん
簡単に持って来れるのそれしかなかったんだよね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪量は減ったけれど!!

2014-04-01 14:56:39 | 日常

このところの高めの気温のおかげで家の周りの雪もどんどん融けています
カーポートがつぶれやしないかと心配だった大量の雪も気が付けば姿を消し



物置をすっぽり隠していた雪も融けて姿を現し始め
あと1ヶ月も経てば花壇の雪も融けてガーディニングが始まります



そう、雪は順調に融けて新聞で見る積雪量もどんどん下がっています


いよいよ4月1日
誰かが“ウソだぴょ~んエイプリルフールじゃん”って言ってくれないかなぁって思っていたけれど
いよいよ上がっちゃいましたね消費税8%

今朝イ○ンの火曜市へ行って実感しました~
1回の買物の額はそうでもないかもしれないけれど1ヶ月のトータルはやっぱり違うんだろうなぁ
公共料金も全て上がっているし
ガソリンの大幅値上げはメッチャお財布に響きます
これからこの3%の差がボディブローのようにジワジワ効いてくるんだろうなぁ

今まで以上に底値をチェックして賢い消費者にならねば



しろん、ママの代わりに大きなほっぺをさらに膨らませて怒ってくれています

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする