7月7日(木) いちじ
午前中、二時間ほどの間、雨が降る。結構強くも降り、20㎜位はあった。夕方には、再び雨の予報だ。これを逃してはいけないと、最後のサツマイモの植え付けをする。この間の雨無天気の為、植えても、活着しないか、しても時間がかかるだろうと、植付はしなかった(一回でも水をかければ活着するのだが)。今日は、予報はそれほど外れないようなので、雨が上がり次第、苗取りをする。畑には、11時ころ行くが、そのころには、薄日も射して、暑くなる。畝のマルチの中は、この間の雨でも、水分は少なく、乾いている。刺しこんだ苗は、すぐにマルチの上にぐったりとなる。少しでも雨が降って、マルチに空けた穴から、水分がしみ込んでくれれば、生き返ったように、立ち上がってくれるはずだ。夕方の雨を祈って、300本ほど植え付ける。
午後は、田んぼの草刈。刈払機で、一か所を終わらせ、モアに積みかえて、 3か所の田んぼの作業。空はうす暗くなるが、雨はまだ降らなかった。汗を洗い、今も空を見るが、ほんの少し、ぱらつく程度。予報は、雨雲の到来を示している。大丈夫だろう。
一日経った稲穂(昨日出穂し、ここまで穂が出ました)