12月19日(木)
弱い雨が一日降り続く。しかし、降水量はゼロ。カウントされないほどの弱い雨だが、ワイパーは必要だった。
一日、豆の選別。黒豆は終わる。茶豆に取りかかるが、疲れる作業。飽きる作業。映画でも見ながらとテレビはつけるが、選別は、目を使う作業なので、画面に集中できないから、映画は見れない。ドラマ化ニュース番組に切り替える。座り作業なので、ソラが膝にのっかってきて重い。ときどき下ろして、足を楽にする。ソラも、雨で寒いので、外には出ないで、私のそばで、一日寝ている。ソラに指があれば、猫の手を借りるのだが。役に立たない猫だ。
選別のような細かな作業は、なかなかはかどらない。一日やっても、たいした成果は上がらない。この作業時間を労力に換算したら、大豆の価値はかなり高くなる。輸入大豆とはとても太刀打ちできない。だから、今日の作業は、農作業ではなく、暮らしの一こまということになる。