畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

晦日湯

2013-12-31 17:04:38 | 暮らし

12月31日(火)  

のんびり、ゆっくりの大晦日。いつもより、一時間ほど遅くの起床。食事の準備はしない。昨日までの余り物がたくさん、冷蔵庫の中に。キムチ鍋の残りで、うどんか、雑炊でも、と連れ合い。Kさんたちのシーツ類なども含め、二回の洗濯。我が家は二層式洗濯機を使っているので、お任せとはいかない。途中、犬の散歩(一匹だけで、あとは娘が起き次第)と、鶏の世話に、一時間ほど外に出る。9時前には、すべて完了。

ランチ付きの日帰り入浴にでも行こうかという話になる。隣の君津の山の中に、「大江戸温泉物語 君津の森」がある。連れ合いは、2度ほど行っているが、私はまだだ。食事はあまり良くなかったと云うが、同じ所で、済ませた方が楽だからと、そこに決める。ホームページでおおよその内容と料金を調べ、午前中の作業を終わらせて出かける。結構のお客が入って入るが、ぎゅうぎゅうというほどではない。ちょうど昼の時間だったこともあり、浴場はガラガラ、ゆっくり入浴。バイキング食堂も、時間がずれて、ゆっくりできた。帰りの運転は、連れ合いに任せ、娘とビールで軽く乾杯。三人とも、全料理制覇の意気込みで、何度もコースを回り、腹いっぱい。

食後、二人は再び温泉に。私は、マッサージ機に身をゆだね、その後は休憩室で、一時間ほど横になっている。

帰りは、もう日が沈む頃。後は、動物たちの世話を分担し、年越しの膳を囲むだけ。津南からの、手打ちそばも待っている。

一年間、面白みのないつぶやきにお付き合いくださり、ありがとうございました。

変わり映えは、しないと思いますが、ご無理なさらない範囲で、またお付き合いください。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする