12月27日(金) いちじ
この暮れに来て、雨が多くて困る。明るくなっても、まだ雨は残っていたが、犬の散歩に出る頃は、ごく弱い霧雨。しかし、午後、また降り始める。花畑から、秀畑に回り、ハクサイの収穫中、パラパラしてくる。その後は、弱まることもあるが降り続き、雷も鳴った。
野菜は冷たく濡れて、ダイコンを洗うに、合羽を着てやることになった。
午前中は餅搗き。年内に送る分として、4臼搗く。機械は蒸す所からやれるが、時間の短縮のため、外釜で、蒸器を使いもち米を蒸す。薪も雨で濡れているので、風呂用荷作っておいた薪を使って、火を燃した。4臼めは、12時過ぎに終わり、午後は、雨にならないうちにと、早めに野菜の収穫に出かける。明日は、最後の出荷。今年ももうあとわずか。100時間もすれば、2014年だ。
また、雷が、大きく、鳴っている。