10月2日(金) のち いちじ
雨と強風の朝だった。テラスは全面水浸し。その雨風も、9時ころには収まり、霧雨がしばらく続いた。
苗箱を積んだ軽トラで、農協へ。かなりの苗箱が、次々と集荷場へ集まっていた。
そのご、午前中は、背敷きへの準備で、寺に行ったり、予約注文、会計係としての事務的な準備で過ごす。
午後は秀畑。畑周りの草刈り。部分的に、かなり伸ばしてしまい、苦労する箇所があった。とにかく、雨が多いせいで、草はよく育つ。刈払機の刃を何枚か砥いで、作業終了。風呂を沸かし始める。
昨日から、秋冬時間。広報が流すチャイムも5時になった。のんびり過ごす時間が増えるのか、酔っぱらう時間が早まるのか。もう外は暗くなっている。