5月18日(水)
昨日の雨は、夜になっても降り続け、たっぷりの天水を湛えてくれた。
まずは田回。何時でも水を入れれるところ以外は、水を逃がさないよう、水手と、田んぼの畔を点検しておく。昨日ボラをふさいだ田んぼも、水がたっぷりになったところで、漏水はないか確かめると、また一か所、水が噴き出ているところを発見。こう、いくつもだと、もうどうでもいいやという気持ちに、支配されそうにもなるが、まだ植えつけたばかり。丁寧に塞いでくる。
その後は、出荷作業。晴天だが、時折強く風が吹き、気分的に嫌になる。午後は、溜まった畑仕事をすぐにもしなくてはならないのだが、何となく、体がだるく、疲れた感じで、しばらく、休んでしまった。
しかし、育苗ハウスのトレイの中で、伸びた蔓を、お互いに絡ませあっている、インゲンの苗を思い出し、重い体に鞭を打ち、少し暑さの収まったハウスの中へ。インゲンを植え付ける準備をする。育苗プールの撤去、片づけだ。POフィルムは濡れているので、ハウスのパイプにパッカーで止めて乾かさなくては。木枠を片付け、茅の防御用のトタンを丸めて片付ける。
明日には植えてしまおう。