畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

キュウリ

2016-05-23 18:55:03 | 農作業

5月23日(月)  

暑いが、ハウス内作業。キュウリの植え付け。

バーク堆肥、肥料を撒いて、管理機で耕す。土が固く、小型管理機なので、数往復して、丁寧に耕し、肥料を鋤きこむ。植え溝を作り、キュウリネットを張る。インゲンと全く同じだ。植付は、少し陽が低くなってからにしようと、午後は、刈払機を持って田んぼに。昨日モアで草を刈った田んぼの法面の草刈りをやる。汗びっしょりになって帰り、3時過ぎから、キュウリの植え付け。植え溝に植え付けて、散水チューブを伸ばし据え付ける。その上に銀黒マルチフィルムを張り押え具を注して止める。たっぷりと散水して、植付完了。

一つ一つ、夏野菜の作業が進行してゆく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢講

2016-05-23 18:28:49 | 農作業

5月22日(日)  

今日は、毎年の、伊勢講。午後一時に集合だ。天津の新明神社参拝と、その後の直会。年に一回のネクタイ着用だ。葬儀や結婚式に出席するとき以外で。今日のように晴れて暑い日だから、着替え前にはシャワーを浴びなければならないだろう。午前中の作業は、早上がりだ。

モアを荷台に、家の近場の田んぼ、二か所、6枚の畔の草刈り。11時過ぎで終わり予定通り早上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット張

2016-05-23 06:17:11 | 農作業

5月21日  

午前中は出荷作業。今日から一品加わる。連れ合いが、昨日試掘りをした、新じゃがいもだ。十分大きくなっているが、数は少ないと、言っていた。

午後は、花畑。

昨日汲んだアーチにネットを張る。ネットの長さが18mなので、二つと、半端の三組をつなげ、40mのネット棚にする。風が結構吹いて、軽いネットは動いてやりにくい。アーチのところどころに麻ひもで結わえて固定する。十分の半日作業だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする