3月19日(日)
総会月の第一弾。午後から青年会の総会。これからの祭典、山車の引き回しがやっていけるのか。一年一年が、カウントダウンになるのを確認。総会後は近くの食堂に移動して、懇親会。
午前中、種もみの浸種を終わらせ、目出しの工程に移る。電熱マットの上に水槽を置き、少量の水を伊rw、釜網を置く。種もみ袋を置いて、タオルケットをかぶせ、POフィルムをかぶせ、保温。さらに太陽シートで、高温にならないように覆う。十分に水分を吸収した種もみに、酸素と温度を与え、発芽準備を加速させる。
そのご、昼までの時間は、もう一つのプール作りを始めておく。