畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

ホッ!

2017-09-07 18:21:26 | 農作業

9月7日(木) 

朝からどんよりして、今にも振り出しそう、という空模様。天気予報は、曇りで、午後から、夕方には雨もあるという。雨雲レーダーでも、とりあえず、午前中は降りそうではない。うまくすれば、家の近場は刈り終えることができるかも、ということで、5枚の田んぼに向かう。

昨日の雨量が、結構多かったのと、夜にも少し降ったこともあり、露がびっしり。隅の手刈りを丁寧にやる。機械を動かすのは、11時近く。走ってみると、結構柔らかい。部分的に枯れないところもありそうだ。コンバインがかなり沈み、土が掘れてしまうところも出て、そういうところは、刈らずに放置する。グレンタンクに米を入れて、軽トラを走らせようとしたら、後輪が沈み、四駆でも脱出できなくなる。連れ合いを頼みトラクターで引っ張り脱出という、余計な事故も起こしてしまう。

が、どうにか、刈り終え、乾燥機を運転したのは、5時を過ぎたころ。思ったより早く、天気も持ってくれて、一安ど。

あとは、隣集落の、遅く植えた田んぼ。こちらも苦労しそう。何しろ、去年は、刈れなかった田んぼだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする