4月11日(木) いちじ
午前中は、近場のもう一枚の田んぼの水止め。昨日の雨だけでは、少なすぎるので、バルブから水を入れながら。漏水しがちな田んぼなので、畔際は何度もロータリーをかけどろどろ状にして、その沈殿による水漏れ防止をする。昼には終わりあがってくる。
午後、隣集落の田んぼを見に行く。小さな2枚は、昨日の雨がたっぷり溜まっている。大きい田んぼは、少し足りない状態だし、ザリガニや、モグラ穴を経由するボラの漏水が多い田んぼなので、水の少ない状態で、ロータリー耕をして、水漏れを防ぐ対策をする。そのため、明日、ポンプを用意して、堰の水を汲める状態にしてから、作業する予定だ。
その後は、ハウス内作業。200穴セルトレイに土入れをして、育苗種蒔。
ベンリナ 2トレイ。チョウホウナ 2トレイ。