4月15日(月) いちじ
雨はたっぷり降ってくれた。特に明け方は、土砂降りの雨になったが、明るくなるころには上がった。午後には晴れて、暖かになる。
一番で田んぼ周り。五枚のところもあふれるほどにたまっていた。水手を高くして、流れる水を止めて、たっぷりの推移にしておく。今後、いつ頃降るか、わからないから。水が自由にならないと、こうしたひと手間をかけたり、必要以上に推移を上げて置いたりせざるを得ない。
隣集落の田んぼは、田越しに水が流れてくることもあり、水手から勢いよく流れ出ているし、水路も流量が多いから、田んぼからの漏水があるかどうかはわからない。
午前中は、ハウス内。水稲の苗に追肥する。 トレイに土入れをして、種蒔。トウモロコシ=72トレイ×1。枝豆=72トレイ×2。
午後は籾摺り。最後の籾摺りで、30袋。その後機械のそうじだけはやっておく。米の貯蔵庫への運び込みは、疲れたのでやらずじまい。