畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

ソラマメ

2019-05-14 19:03:37 | 農作業

5月14日(火)  のち 

雨になるような予報だが、何とかもつかなと、畝立機を変換畑に運ぶ。鶏糞堆肥や肥料を運び、施肥を始めると、ぽつぽつしてきたが、ちょっと濡れる程度の弱い雨。もうしばらく我慢してと、作業を続ける。ごろ土だが、がつがつと大きな音をたてながらだが、マルチフィルムもどうにか張ることができた。ぽつぽつする中、機械も引き上げる。昼まで、時間があるので、農機店に、マルチ張部分の部品の注文に行く。

午後は、ソラマメを収穫しようと思っていたが、雨粒が大きくなってきたので、しばらく様子を見てと、ハウス内へ。残っていた、ヤマイモとヤーコンの種芋をトレイに伏せる。そんな作業をしている途中、ハウスの天井をたたく雨音が激しくなり、大雨が降り始めた。断続的にだが、以後も降り続き、結局豆鳥は中止する。

作業場で、午前中に連れ合いが収穫してきたソラマメを選別調整。明日出荷文を量り作っておく。今日収穫できなかった分を明日収穫するので、前もってやっておいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする