↑いろんなことを試しています。補助犬の訓練方法はもとより、犬の福祉にかかわる情報に関しても、(福)日本聴導犬協会のスタッフ全員が積極的です。沐浴剤、アロマセラピー、音楽療法、ダイエットなど、インターネットや口コミで情報を集めています。
「タカちゃん、フワフワだねぇ~」と、さおりちゃん。いつも協会のワンちゃんたちにやさしい。犬たちも、さおりちゃんが大好きです。
今日は、ドライヤーのことをご紹介しましょう。
スタッフのさおりちゃんが、シーズーのミックス犬のしん君を乾かそうとしていたら、代表犬のタカちゃんが割り込んできた。ウチのドライヤーは、訓練マネージャーのまゆみさんの強い押しで、マイナスイオンドライヤーを使っています。か
よぶんな乾燥がさけられ、保湿効果もあるそうで、協会犬の毛並みはよく誉められます。特にタカちゃんは、ラブラドールのミックスなので毛が抜け、抜け。ブラッシングの頻度が高いので、マイナスイオンドライヤーは、重宝しています。
ぜひ、愛犬家の方は、お試しを。
「タカちゃん、フワフワだねぇ~」と、さおりちゃん。いつも協会のワンちゃんたちにやさしい。犬たちも、さおりちゃんが大好きです。
今日は、ドライヤーのことをご紹介しましょう。
スタッフのさおりちゃんが、シーズーのミックス犬のしん君を乾かそうとしていたら、代表犬のタカちゃんが割り込んできた。ウチのドライヤーは、訓練マネージャーのまゆみさんの強い押しで、マイナスイオンドライヤーを使っています。か
よぶんな乾燥がさけられ、保湿効果もあるそうで、協会犬の毛並みはよく誉められます。特にタカちゃんは、ラブラドールのミックスなので毛が抜け、抜け。ブラッシングの頻度が高いので、マイナスイオンドライヤーは、重宝しています。
ぜひ、愛犬家の方は、お試しを。