有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

288 甲斐ミックスの会。カイックスに入りましたよん。

2006-10-06 20:21:24 | 捨て犬&動物保護
 甲斐犬自体がそんなに世の中にいないので、まつ君のようなお洒落なワンちゃんも、ときたま「怖い」って言われましたが、なんと、甲斐犬ミックスの会・カイックスに出会いました。
 甲斐犬のミックスを飼う方たちの会なんです。うれしいでしょう?
 
 甲斐って、ワン・マンズ・ドッグで、その上、大獣(熊、いのしし、しかなど)用の猟犬で、獲物を探し、ポイントする西洋の猟犬と異なり、自分でしとめるところまで行く勇敢な子たちなのです。その甲斐犬ミックスたち。相手次第で、さまざまな性格になるようです。

 長野は、山梨に近いこともあって、協会のタカちゃん(甲斐+ラブラドール)やクロちゃん(甲斐+クロラブラドール)もいて、結構甲斐ミックスが多いのです。
 まつ君はパピヨンの血が入っているので、おっとり、愛らしい性格です。
 なんだか、カイックスに入ったことで、力強い応援を得たようで、沖縄に出すのも、心強い感じがします。

287 このごろ寄付が増えません。何か、良いアイディアを

2006-10-06 18:25:57 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 長野の動物愛護センターから譲渡いただいた真実ちゃん。候補犬として、スクスク育っています。
 今日、このブログは「(福)日本聴導犬協会のPRブログだから、よろしく」とスタッフに言われ「そうか。ワタシのブログではなかったんだぁ」と、急遽、協会の時事問題を書かせていただきました。 
 このごろご支援がなかなか増えません。
 「障がい者福祉と捨て犬からの補助犬育成」をかかげ、今年で10年目です。みなさまからのご寄付によって、運営を続けてまいりました。
 10月は、通常、ご寄付がアップする時期なのですが、なかなかご支援をいただくことができません。何か、良いアイディアがあったら、教えてください。

286 朝日の醵金をいただきました。朝日生命様 ご来所

2006-10-06 14:47:37 | 身体障害者福祉
↑朝日生命様の社員の方々のご意志で寄付先が選ばれるという「朝日の醵金」を今年も頂戴することができました。光栄です。今年で、5年目になります。ありがたいです。 長野支社の佐藤支社長ほか、みなさま、お出ましいただけました。

 佐藤支社長、とっても犬好きでいらっしゃいます。
 これからもよろしくお願い申し上げます。