塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

エプソン、ユナイテッドとスポンサー契約を果たす

2010-11-28 01:38:14 | 日記
 長野県の企業の中で、恐らくセイコーエプソンほどその名を知られる企業は
無いと思います。

 ちなみにセイコーエプソンは松本山雅のスポンサーでもあります。

 そんな彼らがマンチェスター・ユナイテッドとスポンサー契約を締結したと
27日の信濃毎日新聞が6面で報じています。

 信濃毎日新聞によると、契約期間と契約金は明らかになっていないそうですが、
オールド・トラッフォードのデジタル看板のロゴ表示、クラブのホームページへの
バナー広告などを通じて、国際的なブランドイメージの向上に繋げていくそうです。

 ユナイテッドといえば1990年代に

 「SHARP」

 の文字が入ったジャージを着ていましたね。

 ベッカムやネビル兄弟といったアカデミーの若手に、シュマイケルやカントナなどの
大人の選手達が融合した、非常に魅力的な時代でした。

 そんな素敵な時代を日本の企業がスポンサードしていたわけですから、日本のユナイテ
ッドファンも大満足だった時代ではないでしょうか。

 日本のプロサッカーの歴史は欧州に比べれば浅い物ですが、

 用具ではアシックス、ミズノ、モルテンやデサント
 協賛企業では東芝やビクター、沖電気

 など多くの日本企業がワールドカップ、欧州サッカーの発展に貢献してきました。

 ですからセイコーエプソンのユナイテッドとの契約は決して突飛な考えではありませんし、
今後も日本の企業が欧州サッカーと締結を結ぶ事はあるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする