先程、7月に訪れたパリのアンティークショップなどで買い付けたポストカードなどをネットショップにUPしました(冒頭写真の中にはすでに売れてしまったのもございます)。
フランスのアンティークカードはイベントなどでは人気があり、8月の「広島三越」や9月の「博多阪急」でもけっこう売れましたが、まだ素敵なカードが残っています。
美しいレース付きの「ボネカード」や

エンボス加工がとても美しいカードや

リボン付きの美しいお花のカード

の中を開くと贈った方のサインもあったり、

布で作られたお花の付いたカードなど、

とても素敵なカードばかり13点です。
他のショップを検索していると一枚が「何千円」もするようなお値段のカードがあるので、「どうしてこんなに高いのかしら?」と疑問を抱いていましたが、今回パリのショップで実際に一枚のお値段が10ユーロ以上もしているのを見て納得しました。
100年以上も前に作られた「凝った素敵なカード」はとても貴重なので、コレクションする方が多いとのこと。
実際に「広島三越」でカードをご購入下さったお客様にお伺いしたら「毎日、眺めているだけで癒される」とのこと。
まして、メッセージが書かれていたりすると「意味がわからなくても書かれた方を想像するだけで楽しい」とのことでした。
パリのお店でも高かったのですが、できるだけ「お求めになりやすい価格」にしましたので、興味のある方はネットショップをご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。
フランスのアンティークカードはイベントなどでは人気があり、8月の「広島三越」や9月の「博多阪急」でもけっこう売れましたが、まだ素敵なカードが残っています。
美しいレース付きの「ボネカード」や

エンボス加工がとても美しいカードや

リボン付きの美しいお花のカード

の中を開くと贈った方のサインもあったり、

布で作られたお花の付いたカードなど、

とても素敵なカードばかり13点です。
他のショップを検索していると一枚が「何千円」もするようなお値段のカードがあるので、「どうしてこんなに高いのかしら?」と疑問を抱いていましたが、今回パリのショップで実際に一枚のお値段が10ユーロ以上もしているのを見て納得しました。
100年以上も前に作られた「凝った素敵なカード」はとても貴重なので、コレクションする方が多いとのこと。
実際に「広島三越」でカードをご購入下さったお客様にお伺いしたら「毎日、眺めているだけで癒される」とのこと。
まして、メッセージが書かれていたりすると「意味がわからなくても書かれた方を想像するだけで楽しい」とのことでした。
パリのお店でも高かったのですが、できるだけ「お求めになりやすい価格」にしましたので、興味のある方はネットショップをご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。