アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

久しぶりにJR.で街中へ・・・

2021年11月14日 | 日記
この1週間、長崎県のコロナ感染者がゼロということもあり、昨日、久しぶりにJR.を利用しました。


ハウステンボス駅に着くとちょうど博多からの特急「ハウステンボス号」が到着し、沢山の観光客が降りてきたので少し嬉しくなりました。


1番目の目的の手芸材料のビーズを購入し、その後お気に入りのお店を覗いたら顔見知りの店員さんからセーターを勧められてしまい、色合いも気に入ったので購入。


さらに、別のお店でジャンパースカートを購入し、隣接している「レストラン」でランチをいただきました。


一人でレストランで食事をするのも、洋服を購入するのも、本当に久しぶりでしたのでテンションが上がってしまいました。


2番目の目的は佐世保で唯一のデパートで開かれている「北海道物産展」で、まずこちらの「ハッカ油」を購入しました。





連れ合いは、ケミカルな薬品で作られている虫除けは使わず、タクライから作った「蚊よけスプレー」を使っていますが、タイで購入してきた物があと僅かになってしまったの


で「タクライを購入して自分で作るしかない・・・」と話あっていたところでした。


そこで、今回の「北海道物産展」で「天然のハッカ油」が販売されていると知らせたら、「これは良い!ぜひ買ってきて!」ということになったのです。


この「ハッカ油」は虫除けとしては勿論ですが、マスクに振りかけたり、お部屋やトイレの芳香としても、またお風呂にも使えるという優れものなのです。


5本セットでお得な3200円でした。


勿論、一番人気のお店で「海鮮お弁当」も購入したので、昨夜の夕食はサラダだけを作っただけで「手抜き」で済みました。





久しぶりに沢山歩いたので、帰りのハウステンボス駅の階段を登った時には息切れがしてしまいましたが、やはり「お買い物三昧」は楽しいですね。


この日常生活が続くことを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする