
来週やっと「ほがらか会館」利用者の皆さんによる「お菓子教室」が開催されることになり、試作品を作ってみました。
いろいろ考えたのですが、今回はロールケーキにしました。といいますのは、会館には家庭用のオーブンは一つしかないので、24人分を1時間ほどで作るのはかなり大変
なので、ロールケーキならば前日に私が自宅でスポンジを2枚焼いておき、当日は参加者の皆さんと生クリームを泡立てて巻けば良いので簡単ではないかと思いました。
我が家の冷蔵庫には生クリームがなかったので、ヨーグルトの水切りをしてクリームを作り、自家製のゆずジャムを入れてみました。


オーブン皿の幅が約40センチなので卵5個を使い、1枚で2分を作らなければならないので横巻きにしましたがやはり少し厚みが足らなかったような気がします。
(それと、中身が少ないので・・・)
大人数分を作るので小さくなるのは仕方ないような気もしますが、とりあえず卵を増やしてみようかと思っています。
同じ分量で同じ温度でも焼いてもその日の湿度や気温などで出来上がりが違うので、簡単なようで一番難しいのがスポンジケーキだといつも思います。
当日は無事に作れると良いのですが・・・
いろいろ考えたのですが、今回はロールケーキにしました。といいますのは、会館には家庭用のオーブンは一つしかないので、24人分を1時間ほどで作るのはかなり大変
なので、ロールケーキならば前日に私が自宅でスポンジを2枚焼いておき、当日は参加者の皆さんと生クリームを泡立てて巻けば良いので簡単ではないかと思いました。
我が家の冷蔵庫には生クリームがなかったので、ヨーグルトの水切りをしてクリームを作り、自家製のゆずジャムを入れてみました。


オーブン皿の幅が約40センチなので卵5個を使い、1枚で2分を作らなければならないので横巻きにしましたがやはり少し厚みが足らなかったような気がします。
(それと、中身が少ないので・・・)
大人数分を作るので小さくなるのは仕方ないような気もしますが、とりあえず卵を増やしてみようかと思っています。
同じ分量で同じ温度でも焼いてもその日の湿度や気温などで出来上がりが違うので、簡単なようで一番難しいのがスポンジケーキだといつも思います。
当日は無事に作れると良いのですが・・・