
昨日の「お菓子教室」ではテラミスケーキを作っていただきました。
1時間20分ほどの「調理時間」ではスポンジケーキから作っていたのでは到底間に合わないので、いつもは我が家で前もって作っていくのですが、連日の「暑さ」では
あまりオーブンを使いたくないと思い、考えたのが市販のカステラを使うことです。
幸い、イオンのスーパーでお手ごろ価格のカステラを販売していたのでそちらを2個購入し、マスカルポーネチーズは300グラムを使いました。
コーヒーシロップも作って持参していったので、ただ「混ぜるだけ」の簡単ケーキになりました。
いただく前に30分ほど冷蔵庫で冷やして置いてからカットしようと思っていたら、私が休憩している間にスタッフの方がカットしてくださっており、

「よくこんなに綺麗に切れましたね」と驚いた私に、スタッフの方が「このビスケットがあったので切りやすかったです」とのこと。

今年の3月にパリのモノプリで購入してきたのですが、お味もなかなか美味しいのです。
ただ、折角リボンで可愛くラッピングしたのに「完成写真」を取り忘れたのが残念です。
(冒頭写真はスタッフの方が撮られた写真をさらに私がスマホで撮りました・・・)
試食した皆さん全員があっという間に平らげてくださり「美味しかった!」と言ってくださったので、私も嬉しくなりました。
次は何を作りましょうか・・・
1時間20分ほどの「調理時間」ではスポンジケーキから作っていたのでは到底間に合わないので、いつもは我が家で前もって作っていくのですが、連日の「暑さ」では
あまりオーブンを使いたくないと思い、考えたのが市販のカステラを使うことです。
幸い、イオンのスーパーでお手ごろ価格のカステラを販売していたのでそちらを2個購入し、マスカルポーネチーズは300グラムを使いました。
コーヒーシロップも作って持参していったので、ただ「混ぜるだけ」の簡単ケーキになりました。
いただく前に30分ほど冷蔵庫で冷やして置いてからカットしようと思っていたら、私が休憩している間にスタッフの方がカットしてくださっており、

「よくこんなに綺麗に切れましたね」と驚いた私に、スタッフの方が「このビスケットがあったので切りやすかったです」とのこと。

今年の3月にパリのモノプリで購入してきたのですが、お味もなかなか美味しいのです。
ただ、折角リボンで可愛くラッピングしたのに「完成写真」を取り忘れたのが残念です。
(冒頭写真はスタッフの方が撮られた写真をさらに私がスマホで撮りました・・・)
試食した皆さん全員があっという間に平らげてくださり「美味しかった!」と言ってくださったので、私も嬉しくなりました。
次は何を作りましょうか・・・